「仮面ライダーセイバー」と「機界戦隊ゼンカイジャー」(共にテレビ朝日系)の映画「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」(田崎竜太監督)が公開中だ。セイバー、ゼンカイザーをはじめ、歴代のスーパー戦隊と仮面ライダーがシリーズの垣根を越えて共闘することも話題の今作だが、8月7日から劇場では、新サービスとなる副音声ボイスドラマと、副音声コメンタリーも楽しめるようになる。サービス開始に先駆け、記者が実際に体験してみた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」は、今年4月に放送開始50周年を迎えた仮面ライダーシリーズと、現在放送中の「機界戦隊ゼンカイジャー」で45作を数えるスーパー戦隊シリーズのダブルアニバーサリー作で、「ヒーロー誕生の秘密」に迫る内容だ。
今回のボイスドラマとコメンタリーを楽しむためには、あらかじめ、スマートフォンで無料アプリ「HELLO!MOVIE」をダウンロードしておくことが必要。劇場でアプリを起動すると、映画の音声と連動して、ボイスドラマとコメンタリーを聴取できるようになる仕組みだ。ボイスドラマとコメンタリーのどちらを聴取するかは、自由に選択可能だが、共に全編を楽しむためには、2回映画を見なければならない。
ボイスドラマは、映画に登場する「仮面ライダー電王」のイマジンたちと「機界戦隊ゼンカイジャー」のキカイノイドたちが、観客と同じ目線で客観的に自分たちが活躍する映画を鑑賞する……という内容になっている。映画の内容にツッコミを入れたり、自分たちの登場場面でアピールしたりと、イマジンとキカイノイドが作品を超えて思い思いに語り合う模様はファンにはたまらない。また、本編には登場していないイマジンのデネブも、ボイスドラマにのみ出演している。
コメンタリーは、映画に「電王」のリュウタロス役で出演している鈴村健一さんと、「宇宙戦隊キュウレンジャー」のリュウコマンダー/ショウ・ロンポー役で出演している神谷浩史さんの“特撮好き”人気声優コンビによるラジオ番組「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」(文化放送、金曜深夜0時半)の出張版。仮面ライダーセイバー/神山飛羽真役の内藤秀一郎さんと、ゼンカイザー/五色田介人役の駒木根葵汰さん、今作の鍵を握る石ノ森章太郎役の鈴木福さんを迎えて、撮影秘話などを語り合う。
話題の「30テーク以上を重ねたシーン」の裏側を知ることができるほか、思いが強すぎるあまりに、自身が出演していないシーンの現場にも行っていたという“大の特撮ファン”鈴木さんによる映画にちりばめられた小ネタの解説も。映画を一度見ただけでは気づかなかったような数々の“発見”がある内容となっている。
記者自身、映画を見ながら副音声を聴くのは初めての体験で、体験前は「見ているものと聞こえている内容が違うので、内容が頭に入ってこないのでは……?」という懸念があったが、実際に体験してみると、コンテンツが映画とマッチしており、新鮮な驚きを感じた。
ボイスドラマは、まるでイマジンとキカイノイドが自分の隣の席で一緒に映画を楽しんでいるような感覚を味わえたし、コメンタリーでは“キャスト目線”ならではの発見や裏話を楽しむことができた。まだ見ていない人はもちろんのこと、既に映画を見た人も新たな発見があるはずなので、ぜひ体験してほしい。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で放送されている。同作…
スーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で、ライバル戦士のガリュード/クオンを演じるカルマさんにインタビュー。4月13日放送の第8話では…
特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」(テレビ朝日系、日曜午前9時)とスーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(同、午前9時半)の2本立て映画「仮面ライダーガヴ&ナンバーワ…
人気アニメ「魔神英雄伝ワタル」の新作テレビアニメ「魔神創造伝ワタル」の第14話「【マロ流ハウツー】これでキミも人気RyuTuber!」が、テレビ東京系で4月13日に放送される。
人気アニメ「リコリス・リコイル」のオリジナルショートムービー「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」がアニプレックス公式YouTubeほか…