ワンピース エッグヘッド編
第1123話 世界震撼!麦わらの一味立てこもり事件
4月5日(土)放送分
新幹線がロボットに変形するテレビアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」の新作「新幹線変形ロボ シンカリオンZ(ゼット)」と人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズがコラボする第21話「出撃、シンカリオンZ 500 TYPE EVA」に、巨大怪物体・鬼エヴァが登場することが9月10日、明らかになった。鬼エヴァは、正体不明の敵・テオティにより、京都・東映太秦映画村のエヴァンゲリオン初号機像から生み出された巨大怪物体。赤い光を放つ鬼エヴァを描いた第21話のカットも公開された。コラボ回に「エヴァンゲリオン」シリーズの人気キャラクター・綾波レイが登場することも発表された。第21話は9月17日放送。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「エヴァンゲリオン」コラボ回の放送を受けて、「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」の公式サイトが、9月10日から期間限定で「エヴァンゲリオン」仕様のデザインとなる。
「シンカリオン」シリーズと「エヴァンゲリオン」シリーズがコラボするのは、2018年1月~2019年6月放送の前作「新幹線変形ロボ シンカリオン」、2019年12月に公開された劇場版「新幹線変形ロボ 未来からきた神速のALFAーX」に続き、3度目。
9月17日放送のコラボ回には、「エヴァンゲリオン」シリーズをモチーフにした新幹線・500 TYPE EVAが変形したシンカリオンZ 500 TYPE EVAが登場する。2020年に運行した私鉄・名古屋鉄道(名鉄)のエヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイが、武装強化車両のザイライナーのザイライナー ミュースカイ TYPE EVAとして登場し、シンカリオンZ 500 TYPE EVAとZ合体し、シンカリオンZ 500 ミュースカイ TYPE EVAとなる。前回までのコラボに続き、碇シンジが登場し、緒方恵美さんが声優を務めることも話題になっている。
新幹線・500 TYPE EVAは、山陽新幹線全線開業40周年を記念した「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」の一環として2015年から2018年5月まで運行した。「エヴァンゲリオン」のメカニックデザイナーの山下いくとさんがデザインを担当し、庵野秀明総監督が監修した。「シンカリオン」シリーズとコラボした玩具が発売され、「新幹線変形ロボ シンカリオン」、劇場版「新幹線変形ロボ 未来からきた神速のALFAーX」に碇シンジやシンカリオン 500 TYPE EVAが登場したことも話題になった。
「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」は、シンカリオンZの運転士となった子供たちが、研究所員たちと力を合わせ、再び現れた巨大怪物体を迎え撃つ姿を描く。新幹線超進化研究所が新たな敵の襲来に備え、新型ロボ・シンカリオンZ、在来線から変形してシンカリオンZをパワーアップさせる新たな武装強化車両・ザイライナーを開発する。テレビ東京系で毎週金曜午後7時25分に放送。
東京・秋葉原の人気書店・書泉ブックタワーの3月のライトノベル売り上げランキングが発表され、「ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編」(MF文庫J)第1巻が首位に輝いた。同作は、テ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で4月6日から放送され…
インタビュー(1)の続き。 故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の吉河美希さんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「カッコウの許嫁(いいなずけ)」の第2期が7月にスタートすることが分かった。4月6日…