ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
人気アニメ「ルパン三世」の新作テレビアニメ「ルパン三世 PART6」が、10月9日に日本テレビ系でスタートする。「PART6」はアニメ50周年記念作品であり、オムニバスエピソードを手がけるゲスト脚本家として、アニメ「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「イノセンス」などで知られる押井守監督が参加することも話題になっている。押井さんは「まさか、またルパンに関わるとは夢にも思っていませんでした」とコメントを寄せており、ファンの間でも「幻の押井ルパンが見られるのかも?」「絶対に見なければ」と驚き、期待の声が上がっている。アニメを手がけるトムス・エンタテインメントの野崎康次プロデューサー、シリーズ構成の大倉崇裕さんに直撃し、起用の裏側を聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「ルパン三世」は、故・モンキー・パンチさん原作の人気アニメシリーズで、「PART1」が1971年にスタートした。新作「ルパン三世 PART6」の第1クールのテーマは「ミステリー」で、大倉さんが手がけるメインストーリー「ルパンVSホームズ」と、押井さんらゲスト脚本家が手がけるオムニバスエピソードで構成される。ゲスト脚本家には、押井さん、辻真先さん、芦辺拓さん、樋口明雄さん、湊かなえさんというそうそうたる作家陣が顔をそろえた。
「ルパン三世」シリーズでは、押井さんが監督を務める劇場版アニメが1985年に公開予定だったが、制作中止となったことがあり、今回の新作への参加に対し、ファンから驚きの声が上がった。押井さん参加のきっかけは、シリーズ構成の大倉さんからの働きかけだったという。野崎プロデューサーは「大倉さんと押井さんがプライベートで親しくされていて、大倉さんから押井さんへお声がけがあったんです」と明かす。押井さんと大倉さんは、実は同じ空手塾に通っている仲間だったという。
大倉さんは「ダメ元で頼んでみたんです」と押井さんへのオファーの経緯を語る。
「押井さんと私は、空手仲間なんです。推理作家の今野敏先生が主宰されている空手塾がありまして、押井さんは私が入塾するもっと前から空手をやってらっしゃった。だから兄弟子なんです。ずっと一緒にけいこをしていて、殴ったり、殴られたりしていて(笑い)。私が『ルパン三世』のシリーズ構成をやることになった時、空手のけいこ終わりの汗まみれの状態で、ダメ元で『今度ルパンをやるんですけど、押井さん、やりません?』と聞いてみたら『あ、いいよ』と即答だったんです。まさか即答してくれるとは思わなかったので、勝手に『お願いします』と言ってしまったんです」
その後、大倉さんから制作サイドへ押井さん参加の意向が伝えられることになった。野崎プロデューサーは「押井さんのお名前が挙がった時に驚いた部分もあったのですが、一緒にやらせていただくのも面白いのではないかと考えました」と話す。
押井さん含め、大倉さんからゲスト脚本家へは「好きに書いてください」と伝えられ、押井さんも「好きに書かせて貰(もら)いました。責任はとれませんが、きっと大倉さんをはじめとした皆さんが戦ってくれるのでしょう。この脚本を採用してくれた製作者の皆さまの英断に感謝します」とコメントしている。
野崎プロデューサーに押井さんの脚本を読んだ感想を聞いた。
「テーマ選びや独特の言葉遣い、一度見ただけでは分からない難解な感じなど、まさに押井さんならではという脚本でした。制作としては、本当にこれを作って大丈夫なのかな?というところも頭の中ではあったんですが、ただこの作品は見ていて面白いし、初めて見るルパンだったんです。これまでのルパンではやっていないような表現でした。その上でやりましょうと決断した形です。映像を見ていただければ分かるのではないでしょうか」
新作を制作する上では、制作陣の「次の50年に向けて、チャレンジングな『ルパン三世』にしていこう」という思いがあったという。野崎プロデューサーは、新作のテーマに「ミステリー」を選んだ理由を「ルパンを含め各キャラクターのいままで見たことのない表情をたくさん引っ張り出せる」と話し、メインストーリーとオムニバスエピソードで“新たなルパン”を描くチャレンジに挑んだ。押井さんが描くルパンが一体何を盗むのか。そもそも何かを盗むのか。「初めて見るルパン」に注目だ。
新作は、ルパン三世をひもとく二つのキーワードがあり、1クール目のキーワードは「ミステリー」。メインエピソードとなる「ルパンVSホームズ」は、ロンドンを舞台に、英国政府を陰で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝と、その手がかりとなる一枚の絵を狙うルパン三世の前に、探偵シャーロック・ホームズが現れる……というストーリー。10月9日から日本テレビ系で毎週土曜深夜0時55分に放送。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT F…
成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月から放送されることが分かった。原作は、“女子高生がしゃべるだけ”のマンガとしてSNSなどで話題にな…
「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のテレビアニメ「CITY THE ANIMATION」に声優として福山潤さんが出演することが分かった。福山さんは…
中西モトオさんの人気ファンタジー小説が原作のテレビアニメ「鬼人幻燈抄」の第5話「幸福の庭・前編」が、4月28日からTOKYO MXほかで順次放送される。
堀越耕平さんの人気マンガ「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の公式スピンオフが原作のテレビアニメ「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」の第4話「トップラ…