京都アニメーションが手がけるアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が、日本テレビの映画枠「金曜ロードショー」で10月29日、11月5日に2週連続で放送されることを受けて、アイドルグループ「℃-ute(キュート)」の元メンバーで歌手の鈴木愛理さんがコメントを寄せた。鈴木さんは、作品の魅力について「“愛してる”という言葉がこんなにも大切な言葉であること、そしてそれを伝えられるってすごく幸せなんだということ……。それを心の一番温かいところで感じることができる」と話している。
鈴木さんは「京アニさんの作り上げる美しい作画と音楽が大好きです」といい、「特に環境音が距離感から何まで繊細に聴こえた時には鳥肌が立つほどでした」とコメントを寄せている。
金曜ロードショーでは、10月29日午後9時に石立太一監督の監修で「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のテレビシリーズを新たに再構成した「特別編集版」が放送され、11月5日午後9時に2019年に劇場公開された「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-」が本編ノーカットで放送される。「特別編集版」「外伝」は、ともに地上波初放送となる。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は、「第5回京都アニメーション大賞」の大賞を受賞した暁佳奈さん作、高瀬亜貴子さんイラストのライトノベルが原作。かつて軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンが、依頼者の思いをくみ取って言葉にする自動手記人形となり、さまざまな依頼者のさまざまな感情に触れ、人の心を理解していく……というストーリー。テレビアニメが2018年1~4月に放送された。新作劇場版アニメ「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が2020年に公開され、興行収入が約21億3000万円を記録するなどヒットしたことも話題になった。
この作品の魅力は、まずは、“愛してる”という言葉がこんなにも大切な言葉であること、そしてそれを伝えられるってすごく幸せなんだということ……。それを心の一番温かいところで感じることができるというのが一つ。そしてもう一つは、京アニさんの作り上げる美しい作画と音楽が大好きです。特に環境音が距離感から何まで繊細に聴こえた時には鳥肌が立つほどでした。作品の魅力は語りきれませんが、大きく二つはこれかなと思います。
好きなせりふは、とってもベタですが……「『愛してる』を、知りたいのです」ですね。これはいつ思い出してもとても深いなと思いつつ、このアニメの一番の核になるところであるというか……。私は果たして本当の愛してるを知っているのか。そんなことまで考えさせられるせりふでした。
ヴァイオレットちゃんの魅力は、真っすぐで純粋で、とにかく前に前に勇敢に立ち向かっていくところです。ヴァイオレットちゃんのような女性は私の周りにいないので、少し非現実的な感覚になってもおかしくないのに、どこか放っておけない魅力もあって。ヴァイオレットちゃんの心の変化にいつも心揺さぶられながら見ていました。あとは単純に……可愛い!!!!!
この作品は、ラジオのディレクターさんや同い年の友人から勧められて見ました。そして私もこのアニメはたくさんの人に勧めました! 親友たちやヘアメークさん、ラジオでも語り明かしましたし、身近な人にはたくさんお勧めしました。
アイドルグループ「日向坂46」の小坂菜緒さんが、3月29日発売のマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)18号の表紙に登場した。
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のサッカーマンガが原作のテレビアニメ「ブルーロック」のテレビアニメ第2期が制作されることを記念して、3月29日発売の同誌第17号の付録として…
3月27日に発表された24~26日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、劇場版アニメ「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」(堂山卓見監督)が、2週ぶり…
「君のいる町」「風夏」などで知られるマンガ家の瀬尾公治さんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「女神のカフェテラス」が、MBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパーアニメイズム…
「まんがタイムきらら」(芳文社)で連載中の大熊らすこさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「星屑テレパス」のイベントが3月26日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された国内…