水曜日のダウンタウン
素手原付チキンレース ほか
4月23日(水)放送分
3月28~4月1日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。3月28日は料理愛好家・平野レミさんと次男の妻・和田明日香さん、同29日は元サッカー選手のラモス瑠偉さん、同30日は歌手の相川七瀬さん、31日は演歌歌手の三沢あけみさん、4月1日は「私が愛した俳優たち」と題して、黒柳さんが大好きだという今は亡き3人の俳優、丹波哲郎さん、津川雅彦さん、緒形拳さんの懐かしい映像を紹介する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
いつも明るい平野さんだが、2019年に夫の和田誠さんを亡くしてからはその悲しみが癒えず、今でも涙の日々が続いているという。そんな義母を心配する明日香さんは、常に連絡を取り合い、3人の孫たちは平野さんに手料理を振る舞っている。次男も手作り弁当を届けるなどして、コミュニケーションを取っている。一家が大切にしてきた“食”で“家族の絆”がつながっていると語られる。
日本サッカーの殿堂入りを果たしたラモスさんは、同番組に約10年ぶりの登場。2011年に愛妻・初音さんを転移性肝がんで亡くし、あまりのショックで自暴自棄の生活を送っていたが、献身的に支えてくれた今の妻・俊子さんに救われたと語る。しかし、俊子さんとの再婚の喜びもつかの間、その翌年暮れに突如、脳梗塞になった。車椅子の生活になる恐れもあったが、俊子さんとの必死の闘病を経て、今ではサッカー指導などの仕事も元気にこなしていると話す。
歌手デビュー60年を迎える三沢さん。これまで伏せていた2度の「がん」について本番組で初告白する。10年前に乳がん、3年前に肺腺がんを発症したが、どちらも伏せて歌手活動を続けていた。同じ症状や見ている人の励みになればと思い、発表を決意したという。
4月1日の特集回は、丹波さん、津川さん、緒形さんが過去に同番組に出演した際の映像で、在りし日の姿を偲(しの)ぶ。数々の豪快な伝説を持つ丹波さんは、終戦後にGHQの通訳をしていたが、実は英語がしゃべれなかったと明かしていた。津川さんは、40代の頃に兄・長門裕之さんとの爆笑エピソードを語った回と、70代で“愛する家族”を連れて登場した回が特集される。「徹子の部屋」のファンだったという父への親孝行で出演した緒形さんは、大好きだった母との胸に迫る思い出を語った。
日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ48-愛は地球を救う-」が、8月30、31日に放送され、今回のテーマが「あなたのことを教えて」となったことが分かった。差別、貧困、格…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が4月24日に放送され、過酷な訓練シーンが話題になった。
俳優の麻生久美子さん主演の連続ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)。4月25日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
LPGA女子ゴルフツアーの今シーズンのメジャー初戦「シェブロン・チャンピオンシップ」が4月25日(日本時間)、米テキサス州のザ・クラブ・アット・カールトン・ウッズで開幕し、日本勢…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第3話が4月21日に放送された。同話では、…
2025年04月25日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。