対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
女優の橋本愛さん主演の連続ドラマ「家庭教師のトラコ」(日本テレビ系、水曜午後10時)が7月20日に始まる。「家政婦のミタ」「35歳の少女」などの話題作を生み出した脚本家の遊川和彦さんとプロデューサーの大平太さんが再びタッグを組んだヒューマンドラマ。それぞれ問題を抱えた三つの家庭を、謎の家庭教師・根津寅子(橋本さん、通称トラコ)が救う物語だ。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ここでは、橋本さん演じるトラコを紹介する。
トラコは、「合格率100%」をうたう謎の家庭教師。3家族の生徒に合わせて風貌を変えて登場する。無駄なお金の使い方を嫌というほど見てきたトラコには大きな野望があり、そのために街の権力者たちの子供の家庭教師をしてコネを作り、貯金している。常時携行のキャリーバッグには大金が詰まっているといううわさもある。
授業の日は生徒の家に1泊し、週に1回、秘書の福田福多(中村蒼さん)の住むマンションへ戻ってスエットに着替え、あらゆるジャンルの本を読みあさる。生徒には対等に接するが、母親にはなぜか異常に厳しい。
新聞記者の中村真希(美村里江さん)は、一人娘・知恵(加藤柚凪ちゃん)の将来を案じ、何とかして有名私立小に合格させようと躍起。おもちゃメーカーに勤める夫朔太郎(細田善彦さん)の非協力的な態度にイライラを募らせていると、「どんな志望校も合格率100%! しかも授業料はそちらが決める!」とのメールが届く。
送信元は伝説の家庭教師・トラコ。高卒のトラコは、コスプレが趣味で無愛想。保護者とのやり取りは東大出身の秘書・福多に任せ切りだが、どんな生徒も必ず第1志望に合格させる。
トラコに教えてもらうには「教育方針には口を出さない」「授業中は部屋をのぞかない」「授業日はお宅に泊めていただきます」という3条件がある。真希はいぶかしがりながらも契約する。
同じ頃、息子を東大に合格させたい上原里美(鈴木保奈美さん)、中学受験を控えた息子を女手一つで育てる定食店店主・下山智代(板谷由夏さん)もトラコと契約していた。
迎えた授業初日、トラコは映画「メリー・ポピンズ」の主人公のような姿で真希宅へ。真希から授業料1万円を受け取り、知恵と2人切りになったトラコは「あなたは何を知りたいの?」と尋ねる。「何で知恵はお受験しなきゃいけないの?」と答える知恵に、トラコは「知恵ちゃんにとって幸せとは何かを考えてみましょう。この1万円を使って」と、授業料の1万円札を知恵に渡す。2人が何をしているのか気になる真希に、知恵は「口出しはしない!」とトラコのまねではぐらかす。
その夜、中村家に泊まったトラコは、食費の無駄を真希に厳しく指摘して……。
テレビ東京の経済情報番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京系、木曜午後11時6分)。4月10日は、知られざる1兆円企業「大日本印刷」の全貌に迫る。
中島健人さんがMCを務めるWOWOWの映画情報番組「中島健人 映画の旅人」の台湾編が、5月と6月の2回に分けて放送・配信されることが4月10日、分かった。中島さんは、台湾で活躍す…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第9回が4月10日に放送された。同回では、嵩(木村優来君)と母・登美子(松嶋菜々子さん…
お笑いコンビ「千鳥」の大悟さんとノブさんが、4月10日午後10時放送のトークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系)に、ダウンタウンの代打MCとして出演す…
歌手の高橋真梨子さんが5月8日に東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)で開催する“最後のコンサートツアー”の模様が、WOWOWで7月に独占放送・配信されることが4月10日…