ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
2012年に公開された劇場版アニメ「虹色ほたる~永遠の夏休み~」(宇田鋼之介監督)が、YouTubeの東映アニメーションミュージアムチャンネルで7月30日午後8時からプレミア公開されることが分かった。同チャンネルのチャンネル登録者数が80万人を突破したことを記念して公開されることになった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
同作は、川口雅幸さんの小説が原作。交通事故で父を亡くした小学6年生のユウタが、30年以上前の村にタイムスリップしてしまう……というストーリー。
本編が完成したのが2011年。 完パケになって劇場公開されたのが2012年。早いものでもう10年の月日が流れていたんですね。制作に年単位の時間をかけて映画を作るなんて、何ともぜいたくな仕事をさせていただいたものです。プロデューサーの梅澤淳稔氏、制作担当の樋口宗久氏、 当時の社長でした高橋浩氏には感謝しきれない思いでいっぱいです。東日本大震災があり、原作者の川口雅幸氏が被災されるなど、制作中も強く記憶に残った作品でもありました。
正直な話、興行的には振るわなかったのですが、スタッフの物すごい頑張りにより作品的には素晴らしいものだと自負しております。根強いファンからも温かいお声を今も頂戴しています。森久司氏の作画、 山下高明氏の場面設計、田村せいき、秋山健太郎両氏による美術。そして松任谷正隆氏による劇伴、松任谷由実氏の主題歌。極上です。もっと多くの方に観ていただきたいと何時も思っていました。
それだけに今回のように気軽に見ていただく機会を得たことをとてもうれしく感じております。ぜひご覧になってください。鑑賞後にはSNS等で感想などをいただけるとスタッフの励みにもなります。よろしくお願いいたします。
今から15年前の夏。仕事で外回りをしていたら急にゲリラ豪雨に襲われて、緊急避難した本屋さんで「虹色ほたる」の原作本と運命的な出会いをしました。それから5年の歳月をかけ、宇田監督の元に素晴らしいスタッフが集結してくれて、たくさんの子供たちが遊んだり、絵を描いたり、話をして協力してくれて、松任谷正隆さんの音楽と、松任谷由実さんの主題歌が彩りを与えてくれて、 この映画が完成しました。たくさんの人たちが想いを込めて、 本当に手作りで作った映画です。
子供たちが汗をいっぱいかきながら一生懸命に駆け抜けた、一夏の物語をぜひ見てあげてください。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のノンクレジット版エンディング(ED)映像がYouTubeで公開された。人気VT…
4月7日に発表された4~6日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」のイベントが4月5日、高知県民体育館(高知市)で開催され、壬氏役の大塚…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の松本直也さんの人気マンガが原作のアニメ「怪獣8号」の企画「アニメ怪獣百景」の第10弾が公開された。本編では描かれない日常…
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれたことも話題の魚豊さんのマンガが原作のテレビアニメ「チ。 -地球の運動について-」のオリジナルサウンドトラック「アニメ『チ。 -地球…