1970年代を中心にマンガやアニメが人気を集めた「UFOロボ グレンダイザー」が、新プロジェクト「プロジェクトG」として復活することが8月26日、分かった。原作者の永井豪さんが製作総指揮を務める「UFOロボ グレンダイザー」の新たなコンテンツが制作され、2023年に“解禁”される。マンガが連載を開始した1975年から約48年の時を超えて伝説のロボットが現代によみがえる。
永井さんは「もっと早くグレンダイザーのプロジェクトを動かしたかった思いだったが、ようやく動き出せてうれしい。当時ももっとグレンダイザーを活躍させたいと思っていたので、今度こそグレンダイザーの全てを描けたらいいと思っています。最高のスタッフでグレンダイザーが動き出します。期待していてください」と話している。
「UFOロボ グレンダイザー」は、永井さんの「マジンガーZ」「グレートマジンガー」に続くマジンガーシリーズの第3弾。異星人のデューク・フリードが巨大ロボットのグレンダイザーを駆り、迫り来る悪と戦う姿を描いた。「テレビマガジン」(講談社)で1975~76年に連載され、テレビアニメが1975~77年に放送された。
アニメは全74話の長期放送ながら平均視聴率20%超を記録し、欧州、中東、南米など世界でも人気を集めた。フランスでは、放送当時、視聴率が“100%”を記録し、「『グレンダイザー』の放送日には街から人が消えた」ともいわれている。
新プロジェクト始動を記念し、作中に登場するマシン・円盤獣を募集する「円盤獣コンテスト」が実施される。優勝者には、賞金100万円が贈られるほか、円盤獣が作品に登場する。特設サイトで応募を受け付けている。
鈴木央(なかば)さんの人気マンガ「七つの大罪」の“正統続編”「黙示録の四騎士」が原作のテレビアニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」の本PV第1弾がYouTubeで公開された。冒険の…
アニメ「HUNTER×HUNTER」のキルア役などで知られる人気声優の伊瀬茉莉也さんの初の写真集「伊瀬茉莉也1st写真集 Actually(アクチュアリー)」(イマジカインフォス…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されたマンガが原作のテレビアニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)」の第3期「Dr.STONE NEW WORLD」の第2クールのメインビ…
ウェブマンガサービス「サンデーうぇぶり」(小学館)で連載されたイノウエさんのマンガが原作のテレビアニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」の第3期が制作され、2024年に放送されることが分…
角川スニーカー文庫(KADOKAWA)のライトノベルが原作「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(ロシデレ)」の追加キャストが発表され、周防有希役の丸岡和佳奈さん、マリヤ…