Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
松本潤さん主演で2023年に放送されるNHK大河ドラマ「どうする家康」のタイトルロゴが9月5日、公開された。タイトルを円形に収め、「一本道ではいかず必死に時代を転がり続けた家康の人生の旅路」を表現。「松本潤さんが表現する新しい家康像を、有機的かつ躍動感のある文字の表情で描き出したい」という考えのもと、3人組のデザイナーユニット「GOO CHOKI PAR」が手がけた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
制作統括・磯智明チーフプロデューサー(CP)は、「彼らが作ったロゴは全く意表を突いた、丸いマークのロゴでした。家康の人生は波瀾(はらん)万丈で、必死に転がり続けるようで円形になったと……。そう言われれば、徳川家の葵の御紋のようにも見え、家康の和を尊ぶ精神を表現しているような」とコメント。
「家康が目指したのは四角四面でなく、多様な価値観を受け入れる丸い世の中でした。甲胄(かっちゅう)にロゴを重ねたイメージ画は、鎧(よろい)に家康の刻印が押され、彼の不屈の生き様、不動の精神を示しているようにも見えます」と話し、「大河ドラマのタイトルロゴとしてはちょっと変わっていますが、そこには深いメッセージが込められています。ドラマ共々親しんでいただけるとうれしいです」とアピールした。
「どうする家康」は一人の弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語で、ドラマ「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などの古沢良太さんが脚本を担当。新たな視点で、誰もが知る歴史上の人物・徳川家康の生涯を描く、スピード感あふれる波瀾(はらん)万丈のエンターテインメント作となる。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、千尋(中沢元紀さん)が読んでいた本に、朝ドラファンが反…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月22日放送の第4話のあらすじと場面写真が公開された。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送され、長倉真平を演じた坂口憲二さん(49…
4月18日にスタートする日韓共同制作ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第1話先行試写会・会見が同日、東京都内で行われ、韓国の制作会社SLLのパ…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。松本怜生さん演じる今井尚記がSNSで話…