薬屋のひとりごと
第35話 狩り
3月21日(金)放送分
池田理代子さんの名作マンガ「ベルサイユのばら」の完全新作となる劇場版アニメが製作されることが9月7日、明らかになった。同作は、1972年に「週刊マーガレット」(集英社)で連載を開始、今年50周年を迎える。作品誕生から約50年の時を経て、不朽の名作がスクリーンによみがえる。「激しく、美しく、生きた―」というキャッチコピーと共に、オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェとマリー・アントワネットが描かれたティザービジュアル、特報も公開された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
原作者の池田さんは、オスカルとマリー・アントワネットの描き下ろしイラストを寄せ、新作劇場版アニメについて「多くのファンの方たちから、新しいアニメをというご希望をよくいただくので、まさかそれが実現するなんて、驚きとうれしさでいっぱいです」とコメント。「作品は、読む読者が感じ取るもので、私にとってどうと聞かれると難しいのですが、世代を超えて読み継がれるということは、本当にうれしいです」と思いを語っている。
「ベルサイユのばら」は、1972~73年に「週刊マーガレット」で連載された池田さんの名作マンガ。18世紀後半のフランス革命の時代、男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェと、隣国オーストリアから嫁いできた純真無垢(むく)な王妃マリー・アントワネットらの愛と人生が美しく描かれた。
1974年には宝塚歌劇団で舞台化され、1979~80年にテレビアニメが放送された。1990年には劇場版アニメ「ベルサイユのばら/生命あるかぎり愛して」が公開された。2013年には、約40年ぶりの新作が「マーガレット」(同)に掲載されたことも話題になった。コミックスの累計発行部数は2000万部以上。
誕生50周年を記念した展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」が9月17日~11月20日に六本木ヒルズ森タワー52階の東京シティビュー(東京都港区)で開催される。同展で、新作劇場版アニメのティザービジュアル、キャラクター設定画、背景設定画の一部が先行公開される。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの大型イベント「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKA」が4月1日、グランフロント大阪(大阪市北区)で開幕する。
声優が声優にインタビューする対談番組「VOICEGRAPHY」が、エイベックス・ピクチャーズ公式YouTubeチャンネル、Amazon Prime Videoアニメタイムズチャン…
文豪たちが異能力を駆使して戦うアニメ「文豪ストレイドッグス」の10周年を記念した企画が始動したことが明らかになった。2026年4月の10周年をに向けて、「十周年前祝い企画」を毎月…
歌手の郷ひろみさんが、NHK・Eテレで1998年から放送中の人気テレビアニメ「おじゃる丸」のエンディングテーマ(ED)「GO!でおじゃる」を担当することが分かった。書き下ろしのダ…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のテレビ放送に先駆けて、映像「TV Series Promotion Reel…