薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
和久井健さんの人気マンガ「東京卍リベンジャーズ」が、11月16日発売の連載誌「週刊少年マガジン」(講談社)第51号で完結を迎えたことを記念して、ポスターを自作できるコンテンツ「日本リベンジャーズメーカー」が登場した。特設サイトにアクセスし、好きなキャラクターを選択して、地元などを入力すると、好みのポスターを制作できる。同作は、2021年9月にキャラクターが全国各地の方言を話すビジュアルを使ったポスターを掲出する企画「日本リベンジャーズ」を実施し、話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「日本リベンジャーズ」のポスターをプレゼントするキャンペーン「#やっぱりオレの地元が最強 キャンペーン」もスタートした。「東京卍リベンジャーズ」の公式ツイッターアカウントをフォローし、ハッシュタグ「#やっぱりオレの地元が最強」をつけて、日本リベンジャーズメーカーで作成したポスターを投稿すると、抽選で100人にポスターがプレゼントされる。期間は11月22日まで。
「東京卍リベンジャーズ」は「新宿スワン」などで知られる和久井さんが「週刊少年マガジン」で2017年3月に連載を開始。人生どん底のダメフリーターのタケミチが、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるためにリベンジする姿を描く。タケミチは、中学時代の恋人・ヒナタが、最凶最悪の悪党連合・東京卍會に殺されたことを知り、人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープする。コミックスが第29巻まで発売されており、累計発行部数は6500万部以上。第30巻が11月17日、最終31巻が2023年1月17日に発売される。
テレビアニメ「8・3抗争編」「血のハロウィン編」が2021年4~9月に放送された。新作テレビアニメ「聖夜決戦編」が2023年1月から放送される。実写映画が2021年に公開された。実写映画続編2部作が2023年に公開されることも話題になっている。
人気マンガ「ぼくたちは勉強ができない(ぼく勉)」で知られる筒井大志さんの最新作「シド・クラフトの最終推理」のコミックス第1巻が4月4日に発売されたことを記念して、同作と「ぼく勉」…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」の第2期が、7月3日からMBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパー…
人気アニメ「おそ松さん」のテレビアニメ第4期が、7月にテレビ東京ほかで放送されることを記念して、イベント「楽しむ準備はできてる?6つ子とトト子のおそ松さんウェルカムパーティー!!…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」のカットが公開された。猫猫や小蘭、子翠が湯殿で入浴す…