8月12、13日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)102」で、入場に関する規制が大幅に緩和されることが分かった。2021年12月開催のコミケ99、2022年8月開催のコミケ100、2022年12月開催のコミケ101は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、来場者の人数を制限したが、コミケ102では人数制限を廃止する。会場内の安全確保を目的とした人数制限対策は継続し、一日あたり十数万人の来場を見込んでいる。
一般参加者の入場にはチケット、またはリストバンド型参加証が必要となる。午前入場、午後入場の2種で、深夜の来場待機者の対策としてアーリー入場チケットも販売する。マスクの着用は、個人の判断に委ねる。
コミケ103以降は、一般参加者のチケット、リストバンド型参加証による収入を元に、サークルの参加負担を軽減する予定。
コミケは1975年12月に第1回を開催。32サークルが参加し、推定700人が参加した。東京・晴海、千葉・幕張などで開催され、1996年のコミケ50から東京ビッグサイトで開催されている。2019年12月に開催されたコミケ97は、4日間で過去最高となる約75万人が来場した。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2020年のゴールデンウイークに開催予定だったコミケ98が中止となり、延期になったコミケ99が2021年12月に約2年ぶりに開催された。コミケ99では、参加者の入場にあたり、新型コロナワクチンの接種証明、PCR検査結果証明を確認したが、コミケ100、コミケ101では確認しなかった。コミケ101は参加者の人数を制限し、2日間で約17万人が来場した。
「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中の実樹ぶきみさんの人気マンガが原作のテレビアニメ「SHY(シャイ)」が、10月2日深夜0時からテレビ東京ほかで放送される。人前に出るの…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。9月24~30日は、「全プリキュアパレード2023」が開催されたニュースや「第61回全日本模型ホビーショー」が開催され…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。10月2~7日に発売される主なコミックスは約260タイトル。7月にスタートしたテレビアニメ第2期も人気を集めている「呪術廻戦」24巻…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気のライトノベル「暴食のベルセルク~俺だけレベルという概要を突発する~」が原作のテレビアニメ「暴食のベルセルク」が、10月4日深夜からTO…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のマンガ「シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」が原作のテレビアニメ「シャングリラ・フロンティア」のショート…