デジタル・シティズンシップの考え方を体験―ポスターデザインワークショップ in札幌市を3月2日に開催

1 / 1

プレスリリース詳細 https://kyodonewsprwire.jp/release/202402066280

あなたにオススメ

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

総務省 「ネット&SNS よりよくつかって 未来をつくろう」ICT活用リテラシー向上プロジェクト

2024年2月14日

総務省「ICT活用リテラシー向上プロジェクト」

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202402066280-O1-E5eoL4HZ

総務省では、幅広い世代の方々を対象に、「ICT活用リテラシー向上プロジェクト」を推進しています。本ワークショップは、その取り組みの一環として総務省からの再委託を受けて国際大学GLOCOMが主催するものです。

グループワークを中心にオリジナルコンテンツ「かいじゅうネトラとなかまたち」の物語を読みながら、偽・誤情報や肖像権侵害などについて楽しく学べます。さらに、ICT活用リテラシー向上を呼び掛けるポスター制作を通じてデジタル・シティズンシップの考え方を体験いただけます。

<ワークショップ開催概要>

●開催日時:2024年3月2日(土) 13:00-15:00

●開催場所:札幌文化芸術交流センターSCARTSスタジオ1・2(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2F)

●対象:小学生以上のどなたでも(定員30名・先着順)

●申込締切:2024年3月1日(金)正午

●参加費:無料

●主催:総務省「幅広い世代を対象としたリテラシー向上に資するプラットフォームサービス等の特徴分析及びリーチ手法の検証」事業の業務再委託を受けて国際大学GLOCOM が主催

●後援:札幌市教育委員会

●申込方法:以下URLから申込フォームにアクセスのうえ事前登録ください

https://www.glocom.ac.jp/events/information/9144

総務省「ICT活用リテラシー向上プロジェクト」

ICT活用リテラシー向上のためには各関係者の連携が重要であり、それぞれの取組の連携や協働を促進する必要があると言われています。こうした流れを受け、本プロジェクトは、各種オンラインサービスの提供事業者や、教育・講座を提供する団体等からの教材コンテンツ情報の提供を受け、産官学の協働プロジェクトとして総務省が各種コンテンツを紹介、展開するためのウェブサイトの公開やワークショップを実施するものです。当該ウェブサイト内の関連コンテンツの監修については、総務省からの再委託を受けて、国際大学GLOCOMが担当しています。

ICT活用リテラシーコンテンツ紹介サイト公開中

令和6年2月6日より、ICT活用リテラシーコンテンツ紹介サイト(https://www.ict-mirai.jp)を公開中です。

【コンテンツ紹介】

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202402066280-O2-UcIcn4hn

「かいじゅうネトラとなかまたち」

ネットやSNSで経験するさまざまな課題を象徴するオリジナルキャラクターが登場する動画です。偽・誤情報や肖像権侵害など諸課題への向き合い方を学ぶことができます。

*各話タイトル(全4話)

第1話:イケメン写真はだれのもの?(肖像権侵害)

第2話:ウソの情報とホントの正義(偽・誤情報の拡散)

第3話:わたしの知らないあなたの世界(フィルターバブル)

第4話:ネトラはともだち?(アテンション・エコノミー)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLJLMaU3ADvCep5BRAsNy_WcttJy-fhweh

「知っておきたい16のキーワード」

ネット・SNSを楽しみながら、安全に活用するために、知っておきたい重要キーワードをピックアップしました。「偽・誤情報」、「著作権侵害」など、よくある困りごとの事例やその対応方法についてもご紹介しています。

「ICT活用に向けた対応力チェック」

ネット・SNSで起こりうるさまざまな困りごとに、あなたならどう対応しますか?簡単な7つの質問に答えてICT活用に向けた対応力をチェックしてみましょう。チェック結果に表示される解説を読んで理解を深めていただくこともできます。

「オンライン教材・講座の紹介」

各種オンラインサービスの提供事業者などの協力を得て、ネット・SNSを使うときの不安や疑問を解消するために役立つ各種オンライン教材・講座コンテンツを紹介しています。総務省および各参加企業などから無償で配布・提供されているものをピックアップしています。

【本件に関するお問い合わせ先】

国際大学GLOCOM (担当:小林)

TEL:03-5411-6677

Email:info_pf[at]glocom.ac.jp

※メールアドレスは[at]を半角アットマークに直してお送りください

共同通信PRワイヤー 最新記事