劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-:凪のラストカット公開 “最強の名ぜりふ”放つ! 入場者プレゼント第6弾に糸師凛ステッカー

「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」のカット(C)金城宗幸・三宮宏太・ノ村優介・講談社/「劇場版ブルーロック」製作委員会
1 / 10
「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」のカット(C)金城宗幸・三宮宏太・ノ村優介・講談社/「劇場版ブルーロック」製作委員会

 人気サッカーマンガ「ブルーロック」の人気キャラクターの凪(なぎ)誠士郎を主人公としたスピンオフ「ブルーロック -EPIOSODE 凪-」が原作の劇場版アニメ「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」(石川俊介監督)のラストシーンのカットが公開された。テレビアニメ第2期につながるシーンで、本編ラストで凪が激しい“エゴ”のオーラと共に“最強の名ぜりふ”を言い放つ姿などが描かれている。

ウナギノボリ

 入場者プレゼント第6弾として、糸師凛のステッカー「ANOTHERブルーロック -EPISODE表参道-特製ステッカー」(全3種)が5月24日から配布されることが分かった。原作マンガで作画を担当するノ村優介さんが、凛のブルーロック入寮前の休日を描いた。

 「ブルーロック -EPIOSODE 凪-」は、2022年6月から「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中。桁外れのサッカーセンスを持つ凪誠士郎と、大企業・御影コーポレーションの御曹司・御影玲王が出会い、W杯優勝を目標に共にサッカーを始めることになる……というストーリー。劇場版アニメはテレビアニメで副監督を務めた石川さんが監督を務め、岸本卓さんが構成・脚本を手がける。エイトビットが制作する。4月19日に公開され、興行収入が15億円を突破するなど大ヒットしている。

 「ブルーロック」は、金城宗幸さん原作、ノ村さん作画のマンガで、「週刊少年マガジン」(同)で2018年から連載中。日本をサッカーW杯優勝に導く“絶対的エースストライカー”を誕生させるための国を挙げたプロジェクト・ブルーロック(青い監獄)がスタートし、集められた300人の高校生が戦いを繰り広げることになる。ストライカー300人の生き残りをかけたバトルロイヤルを描くという斬新な設定、個性的なキャラクターが人気を集めている。コミックスの累計発行部数は3000万部以上。テレビアニメの第1期が2022年10月~2023年3月に放送された。第2期が10月から放送される。

写真を見る全 10 枚

アニメ 最新記事