アニメ1週間:超合金サザビーが大人気 「鬼滅の刃 柱稽古編」第3話の視聴率は?

MSN-04FF サザビーの玩具「超合金 MSN-04FF サザビー」(c)創通・サンライズ
1 / 1
MSN-04FF サザビーの玩具「超合金 MSN-04FF サザビー」(c)創通・サンライズ

 1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。5月26日~6月1日は、「超合金 MSN-04FF サザビー」が“即完売”となったニュースや「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「柱稽古編」の第3話が放送された話題などが注目された。

ウナギノボリ

 5月26日、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された甲本一さんのマンガが原作のアニメ「マッシュル-MASHLE-」の続編が制作されることが分かった。

 26日、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「【推しの子】」の第2期が、7月3日午後11時からTOKYO MXほか全国30局以上で放送されることが分かった。第2期に登場する新キャラクターのキャストも発表され、佐倉綾音さん、小野大輔さんが出演することが分かった。第2期は、アクアらが2.5次元舞台「東京ブレイド」に挑むことになり、佐倉さんは「東京ブレイド」の原作者でマンガ家の鮫島アビ子、小野さんは2.5次元舞台「東京ブレイド」の脚本を手がけるGOAをそれぞれ演じる。

 26日、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「柱稽古編」の第3話「炭治郎全快!! 柱稽古大参加」が、フジテレビ系で放送された。平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯6.3%、個人3.7%だった。第3話は、竈門炭治郎ら隊士が、元・音柱である宇髄天元(うずい・てんげん)の熱い稽古(けいこ)に挑む姿が描かれ、X(旧ツイッター)では、「宇髄さん」「天元さま」といった関連ワードがトレンド入りし、話題になった。

 27日、「週刊少年ジャンプ」で連載中の鈴木祐斗さんの人気マンガ「SAKAMOTO DAYS」がテレビアニメ化され、2025年1月から放送されることが明らかになった。声優の杉田智和さんが、主人公で元・伝説の殺し屋の坂本太郎を演じることも発表された。「バトルスピリッツ」シリーズ、「バーテンダー」などの渡辺正樹さんが監督を務め、「ルパン三世」シリーズなどのトムス・エンタテインメントが制作する。

 28日、人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編が、ABCテレビ・テレビ朝日系の深夜アニメ枠「ANiMAZiNG!!!」で2025年1月11日深夜2時から放送されることが5月28日、分かった。続編のタイトルは「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」で、ロゴも公開された。2017年1月の放送終了から約8年の時を経て、続編が放送されることになった。

 29日、岐阜県多治見市が舞台で、伝統工芸品・美濃焼がテーマのフリーコミックが原作のテレビアニメ「やくならマグカップも(やくも)」の劇場版が制作されることが分かった。同作の劇場版が制作されるのは初めてで、テレビアニメ第1期の総集編となる。2025年3月に同市のバロー文化ホールで上映会が開催される。多治見市は、テレビアニメ第2期の総集編を上映、第3期の制作に向けて盛り上げていくという。

 30日、米DCコミックスのヒーロー・バットマンの日本発のアニメ「ニンジャバットマン」の新作「ニンジャバットマン対ヤクザリーグ」が制作されることが分かった。「ニンジャバットマン」は、戦国時代にタイムスリップしたバットマンが、戦国武将になり代わり群雄割拠するジョーカーやスーパーヴィランたちの悪しき野望に立ち向かうという完全オリジナルストーリーで、2018年に公開された。

 31日、実物大νガンダム立像の特別映像演出に登場するMSN-04FF サザビーの玩具「超合金 MSN-04FF サザビー」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で2次予約をスタートした。三井ショッピングパーク ららぽーと福岡(福岡市博多区)内のGUNDAM SIDE-Fで販売された商品で、「プレミアムバンダイ」で1次予約分が“即完売”となった。2次予約分も“即完売”となるなど人気を集めている。

 6月1日、集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の松本直也さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「怪獣8号」の追加キャストが発表され、三宅健太さんが怪獣10号の声優を務めていることが明らかになった。人型の怪獣10号は、人間の言語を話し、翼竜系怪獣と共に立川基地に向かう。

アニメ 最新記事