桑島法子:「ヤマト3199」 “重要な任務”で「12年分の集大成」 森雪は「前途多難」

「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第1章「黒の侵略」の完成披露舞台あいさつの様子
1 / 1
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第1章「黒の侵略」の完成披露舞台あいさつの様子

 人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第1章「黒の侵略」の完成披露舞台あいさつが6月12日、新宿ピカデリー(東京都新宿区)で開催され、古代進役の声優の小野大輔さん、森雪役の桑島法子さんらが登場した。2012年にスタートした「宇宙戦艦ヤマト2199」から約12年にわたって森雪を演じている桑島さんは、新作で「これまでのあらすじ」のナレーションを担当した。桑島さんはナレーションについて「重要な任務をいただきました。12年分の集大成のような思いを込めました」と語った。

ウナギノボリ

 桑島さんは、新作について「台本を見ると、あぁ……と前途多難なことがたくさんありまして。古代君は、とある練習をしていて、まだそこ!?と驚いたり」と話すと、小野さんは「自分が言われているようで、肩身が狭い……」と苦笑していた。

 舞台あいさつには、南部康雄役の赤羽根健治さん、桐生美影役の中村繪里子さん、総監督の福井晴敏さん、ヤマトナオミチ監督も登壇した。

 「ヤマトよ永遠に REBEL3199」は、福井さんが総監督を務め、シリーズ構成、脚本も担当する。福井さんは、リメークシリーズの「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」でシリーズ構成、脚本を担当しており、最新作では総監督も務めることになった。全7章で、第1章「黒の侵略」が7月19日から上映される。

 「宇宙戦艦ヤマト」は1974年にテレビアニメ第1作が放送され、「宇宙戦艦ヤマト2」「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」なども制作されてきた。第1作をリメークした「宇宙戦艦ヤマト2199」が2012~14年、「2199」の続編「2202」が2017~19年に劇場上映、テレビ放送された。全2章の「2205」が2021、22年に劇場上映された。

アニメ 最新記事