なんで私が神説教
第1話 やる気ゼロ教師のとんでもない説教
4月12日(土)放送分
橋本環奈さん主演の2024年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」に俳優の緒形直人さん、キムラ緑子さん、新納慎也さん、内場勝則さん、お笑いコンビ「ミルクボーイ」の内海崇さん、岡嶋秀昭さんが出演することが7月26日、明らかになった。内海さんは朝ドラ初出演。6人は、阪神・淡路大震災を正面から描く同作の「神戸編」で、未曽有の災害を経験し、大きな傷を抱えながらも、たくましく生きていく神戸の人々を演じる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
緒形さんは靴店店主の渡辺孝雄役、キムラさんは総菜屋を営む佐久間美佐江役、新納さんが神戸市職員の若林建夫役、内場さんがテーラー店主の高橋要蔵役、内海さんが小学校教師の大崎彰役、岡嶋さんが整体師の福田康彦役で出演する。
制作統括の宇佐川隆史さんは、神戸編について「“朝ドラ”で、真正面から震災を描いてもいいのか」と葛藤があったことを明かし、「まもなく30年となろうとする今こそ、“朝ドラ”で震災を描く意味があるという結論にいたりました」と明かす。
さらに「かつて起こった出来事を、決して忘れないこと。そして今も被災されている方々の苦難を、他人事ではなく、自分事として感じてもらうこと。“朝ドラ”だからこそ、それがかなえられるのではないかと考えました。テレビの向こうで、かつての悲しみや辛い思いに寄り添い、未来への願いへとつながってほしいという、祈りにも似た強い覚悟で『おむすび』というタイトルをつけました」とコメント。
また、「事前にここまでドラマの内容を告知することについても、さまざまな意見がありました。しかし、不意に震災の様子を目にしてしまい、震災経験者の方々、さらには今も避難されている方々を傷つけてしまうことを、できる限り避けたいという思いから、今回、このような形で発表させていただきました」といい、「主人公が震災で何を感じ、その後の人生に影響していくのか――詳しくはまだお話できませんが、米田結は後に栄養士となり、食の知識で心と体を支え、人々の未来を結んでいきます。『おむすび』というタイトルに込めたこの思いが、少しでも皆さんの心に届けられるよう、チーム一同、全力
で制作したいと思います」と意気込みを語っている。
避難所でのシーンを撮影するにあたり、毎日100人以上の地元・神戸の人々がエキストラとして出演しており、「実際に避難所生活を経験された方も、当時まだ生まれていなかった若い方も、私達と一緒にこの物語を伝えようと演じてくださったこと、心から感謝申し上げます」と感謝の言葉を述べ、「どんなときでも自分らしさを大切にする“ギャル魂”を胸に、主人公・米田結が、激動の平成・令和を思いきり楽しく、時に悩みながらもパワフルに突き進みます」とアピールしている。
「おむすび」は、NHK連続テレビ小説の第111作。元号が「平成」に変わった日に生まれたヒロイン・米田結(よねだ・ゆい、橋本さん)が、福岡でギャルとして育ったあと、あるきっかけから関西で管理栄養士を目指す……という“平成青春グラフィティー”。NHKのドラマ「正直不動産」などで知られる脚本家・根本ノンジさんのオリジナル作品となる。
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の初回が4月13日に放送された。阿部さん演じる型破りなキャスター・進藤壮一の存在感に…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月5〜11日)は、今年の秋スタートを予定している2025年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ばけばけ…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月5〜11日)は、仲野太賀さん主演で、2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」に、アイドルグル…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月20日放送の第16回の副題は「さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)」で、あらす…
俳優の横浜流星さん主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)で松平武元を演じてきた石坂浩二さん。今作での武元といえば、長い“白眉毛”が特徴的だ…