薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の本編映像をアップデートした“期間限定の特別版”の舞台あいさつが9月20日、新宿ピカデリー(東京都新宿区)で開催された。同作は、1月26日に公開され、約4カ月のロングラン上映となった。本編映像をアップデートした“完全版”となる特別版が9月20日に公開され、キラ・ヤマト役の保志総一朗さん「『SEED FREEDOM』は、まだまだ終わらない!という期待があります」とさらなる盛り上がりに期待を寄せた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
保志さんは「『FREEDOM』がこれからもまだまだ盛り上がっていって、いろいろな展開があると、僕自身も一ファンとしてうれしいです。これからも末永く『ガンダムSEED』をよろしくお願いします!」と呼びかけた。
舞台あいさつには、マリュー・ラミアス役の三石琴乃さん、アグネス・ギーベンラート役の桑島法子さん、福田己津央監督も登壇した。
「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの「機動戦士ガンダムSEED」は2002年10月~2003年9月に放送され、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が2004年10月~2005年10月に放送された。「SEED FREEDOM」は「SEED DESTINY」の続編で、福田監督らテレビアニメのスタッフが再集結した。劇場版は、2006年に制作が発表されたものの、その後は長らく続報が途絶えていた。発表から約18年の時を経て、公開された。興行収入が49億円、観客動員数が290万人を突破するなど大ヒットした。1982年公開の「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」が記録した興行収入約23億円を超え、「ガンダム」シリーズの劇場版の歴代最高興行収入記録を約42年ぶりに更新したことも話題になっている。
特別版は、500カット以上の本編映像をアップデートし、エピローグが追加された。第1弾は9月20日~10月3日、第2弾は11月1~14日に上映され、第1、2弾でエピローグが異なる。
■内部リンク
【写真】SEED FREEDOM特別版! 何が変わったのか?
https://mantan-web.jp/article/20240920dog00m200066000c/photopage/001.html
<保志総一朗>「ガンダムSEED」20年の思い インタビュー 写真も
https://mantan-web.jp/article/20240209dog00m200039000c.html
“アスラン”石田彰「ガンダムSEED」インタビュー 普遍的な魅力 20年の変化
https://mantan-web.jp/article/20240126dog00m200064000c.html
<激論>「SEED FREEDOM」 オルフェはラクスの胸を触ったのか?
https://mantan-web.jp/article/20240204dog00m200019000c.html
まさか! アスランのズゴックがガンプラに 静岡ホビーショーで発表 写真も
https://mantan-web.jp/article/20240508dog00m200001000c.html
<解説>「SEED FREEDOM」 話題の“幻のMS” デスティニーインパルスとは?
https://mantan-web.jp/article/20240413dog00m200030000c.html
人気アニメ「おそ松さん」のテレビアニメ第4期が、7月にテレビ東京ほかで放送されることを記念して、イベント「楽しむ準備はできてる?6つ子とトト子のおそ松さんウェルカムパーティー!!…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」のカットが公開された。猫猫や小蘭、子翠が湯殿で入浴す…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の傑作選「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」の第1~4回の放送エピソードが発表された。水木さんの没…
講談社のウェブマンガアプリ「マガジンポケット(マガポケ)」で連載中の三簾真也さんのマンガ「幼馴染とはラブコメにならない」がテレビアニメ化され、2026年に放送されることが分かった…
アニメ「赤毛のアン」の劇場版「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」が、新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか60館で、5月30日から2週間限定でリバイバル上映されることが分かった。