水曜日のダウンタウン
新春クロちゃんリアル人生すごろく 後編
1月22日(水)放送分
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。11月24日の放送は、鬼瓦を作る職人「鬼師」の妻と、瓦ふき職人の修行中の夫が登場する。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
今回の新婚さんは静岡県の港町、静岡市清水区在住。静岡県では、妻が唯一の女性鬼師だ。妻の父親は瓦商店の2代目を務める瓦ふき職人。夫は義父のもと、修業の日々を送っている。
夫婦は瓦工房近くのアパートで、生後間もない息子と3人暮らし。今でこそ色黒でたくましい夫だが、2人が出会った頃は、色白ガリガリで、自動車学校の教習指導員をしていた。
夫が22歳、妻が19歳だった5年前。中小企業の団体で行われた、新入社員の合同研修会に参加したのがキッカケだった。お互い別のグループだったものの、周りに気遣いリーダーシップを発揮する夫に妻が一目惚れ。積極的に参加する妻のことが夫も気になり、出会って2カ月で交際をスタートさせた。
1年後、夫が転職を考えていたため、妻は両親に「跡取りにどうか」と提案。すると父は「マジで? 来てくれるの!?」とノリノリで喜んだそうだが、夫は当初「僕のこと嫌いなのかな?」と案じていた。
瓦ふき職人への転職を決めた夫だが、ここから厳しい道のりが始まった。いざ修業を始めると、義父は「鬼」のようで、職人の世界は甘くなかった。やはり基礎を学ぶべきだと、義父の提案で1年間、愛知県内の訓練校へ。その期待に応えようと頑張った夫は、実技・学科とも首席で卒業したというが、実は……。
交際3年で結婚。昔と別人なぐらいムキムキになった夫の肩が好きで「よくかみついちゃう」とノロケる妻。MC藤井が「そんな話をよく両親の前で…」と制するが、妻は「両親の影響」だと反論する。昨年銀婚式を迎えた妻の両親だが、毎日一緒にお風呂に入るほど2人はラブラブ。さらに、こっちの2人は「新婚さん席」に座り、前代未聞の展開となる。
米ロサンゼルスで3月3日(日本時間)に開催される「第97回アカデミー賞」授賞式の模様が、翌4日午前9時からWOWOWで配信されることが分かった。また、WOWOWは2月から3月にか…
橋本環奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第79回が1月23日に放送され、米田家の居候が次々と増えていく展開に、視聴者の注目…
元テレビ東京アナウンサーで“令和のあざと女王”と呼ばれる森香澄さんの冠バラエティー番組「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系、一部地域を除き水曜深夜2時34分)が、1月22日深夜…
俳優の清野菜名さん主演の“月9”ドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系、月曜午後9時)。1月27日放送の第3話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の芳根京子さん主演の連続ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」(TBS系、火曜午後10時)の第2話が1月21日に放送された。芳根さん演じる主人公の研修医・若月まどかが手術…
2025年01月24日 01:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。