月曜から夜ふかし
雪国で個人的ニュースを聞いてみた件
2月17日(月)放送分
NHKは、懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回」(リマスター版)を12月14、15日の午後4時半から総合で放送することを発表した。映像の乱れの多かった紅白を、ビデオレストア技術で4K同等のクオリティーに再生。14日に前編、15日に後編を放送する。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
「NHK紅白歌合戦」は、1951年に正月のラジオ番組として産声をあげた。1953年には、大みそかのテレビ番組としてスタートし、今年で75回目となる。
1973年にNHKホールが完成するまで、第1~23回は外部の劇場から生放送した。当時は、録画技術の黎明(れいめい)期で、NHKに保存されていない映像も多く、保存されていても映像に傷や乱れがある状態だった。今回は、高い技術力によって修復され、出場歌手の意気込みや観客の熱気が、これまで以上に伝わる映像になっているという。
この年は、尾崎紀世彦さんの「また逢う日まで」、五木ひろしさんの「よこはま・たそがれ」、小柳ルミ子さんの「わたしの城下町」、堺正章さんの「さらば恋人」など、数多くの名曲が披露された。
【紅組】青江三奈(長崎未練)、朝丘雪路(雨がやんだら)、いしだあゆみ(砂漠のような東京で)、伊東ゆかり(誰も知らない)、加藤登紀子(知床旅情)、岸洋子(希望)、小柳ルミ子(わたしの城下町)、佐良直美(片道列車)、ザ・ピーナッツ(サンフランシスコの女)、島倉千代子(竜飛岬)、水前寺清子(ああ男なら男なら)、ちあきなおみ(私という女)、トワ・エ・モワ(虹と雪のバラード)、渚ゆう子(京都慕情)、弘田三枝子(バラの革命)、ピンキーとキラーズ(なにかいい事ありそうな)、藤圭子(みちのく小唄)、本田路津子(1人の手)、真帆志ぶき(なげきのインディアン)、美空ひばり(この道を行く)、南沙織(17歳)、都はるみ(港町)、由紀さおり(初恋の丘)、雪村いづみ(涙)、和田アキ子(天使になれない)
【白組】アイ・ジョージ(自由通りの午後)、五木ひろし(よこはま・たそがれ)、尾崎紀世彦(また逢う日まで)、北島三郎(北海太鼓)、西郷輝彦(掠奪)、堺正章(さらば恋人)、坂本九(この世のある限り)、菅原洋一(忘れな草をあなたに)、千昌夫(わが町は緑なりき)、ダーク・ダックス(雪メドレー)、鶴岡雅義と東京ロマンチカ(追憶)、デューク・エイセス(日本の歌シリーズ)、にしきのあきら(空に太陽がある限り)、橋幸夫(次郎長笠)、はしだのりひことクライマックス(花嫁)、ヒデとロザンナ(望むものはすべて)、フォーリーブス(地球はひとつ)、布施明(愛の終りに)、舟木一夫(初恋)、フランク永井(羽田発7時50分)、美川憲一(想い出おんな)、水原弘(こんど生れてくる時は)、三波春夫(桃中軒雲右衛門)、村田英雄(人生劇場)、森進一(おふくろさん)
橋本環奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第97回が2月18日に放送され、歩(仲里依紗さん)がコーディネートした聖人(北村有…
アイドルグループ「欅坂46」元メンバーの志田愛佳さんが、ABEMAのバラエティー番組「ダマってられない女たち」(金曜午後10時)の2月14日放送回に出演した。欅坂46卒業後、キャ…
人気刑事ドラマ「相棒 season23」(テレビ朝日系、水曜午後9時)第16話「花は咲く場所を選ばない」が2月19日に放送される。松井愛莉さん、山谷花純さんがゲスト出演する。
昨年10月に76歳で死去した俳優の西田敏行さんの軌跡をたどる「緊急特別番組 ありがとう西田敏行さん~不世出の名優 安らかに…~」がテレビ朝日で2月18日に放送された。番組内では、…
俳優の清野菜名さん主演の“月9”ドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系、月曜午後9時)の第5話が、2月17日に放送された。三浦りょう太さん演じる、横浜市消防局総務課…
2025年02月18日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。