謎解きはディナーのあとで
第3話 死者からの伝言をどうぞ File2
4月24日(木)放送分
人気アニメ「交響詩篇エウレカセブン」の20周年を記念したトークイベントが3月23日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan(アニメジャパン) 2025」で行われた。レントン・サーストン役の三瓶由布子さん、エウレカ役の名塚佳織さん、アニメを手掛けたボンズの南雅彦プロデューサーが登場し、2005~06年に放送されたテレビアニメを振り返った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
三瓶さんと名塚さんは、特に思い出深いエピソードとして、共に第1話「ブルーマンデー」のレントンとエウレカの出会いのシーンを選んだ。2人は事前に打ち合わせをしたわけではなかったが、同じエピソードを選び、「まさか一緒とは!」と驚いていた。
当時は先輩声優に支えられながら収録していたといい、ホランド・ノヴァクを演じた故・藤原啓治さんへの思いも語り、生アフレコに挑戦したイベントも振り返った。
南プロデューサーは企画当初、MSBの竹田青滋プロデューサーの言葉をきっかけに、1年にわたってロボットアニメを放送することになった経緯を明かし、「挑戦だった」と語った。三瓶さんは、長く愛される作品に携われ、「幸せ」と思いを明かした。
イベント「リバコメ!!×TV アニメ『交響詩篇エウレカセブン』放映開始20周年記念イベント」が6月29日、大崎ブライトコアホール(東京都品川区)で開催されることも発表された。三瓶さん、名塚さんが登場し、リバイバル上映、生コメンタリー、トークショーを実施する。生コメンタリー上映を行うエピソードは、ファンの投票によって決まる。20周年記念展が開催されることも分かった。
「交響詩篇エウレカセブン」は、英雄だった父・アドロックを失ったレントンの前に、LFO(巨大人型ロボットの総称)のニルヴァーシュと反政府組織ゲッコーステイトの少女エウレカが現れ、戦いに巻き込まれていく……というストーリー。テレビアニメが2005~06年に放送された。
人気アニメ「おそ松さん」のテレビアニメ第4期が7月からテレビ東京ほかで放送されることを記念して、おそ松役の声優の櫻井孝宏さんと、シリーズ構成を担当する松原秀さんが出演する音声番組…
角川スニーカー文庫(KADOKAWA)のライトノベル「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」(クラにか)が、2026年にテレビアニメ化されることが分かった。日陰男子と“2…
特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズに登場するウルトラの母のフィギュア「S.H.Figuarts ウルトラの母」(バンダイスピリッツ)が発売される。8800円。
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)で、「機動戦士ガンダムSE…
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するバーダックのフィギュア「ドラゴンボールアライズ 大猿バーダック」(プレックス)が発売される。