今夜の光る君へ:第20回「望みの先に」 伊周&隆家は“終了”? まひろ「道長様は私がかつて」、倫子「あしき気が漂っておる」

NHK大河ドラマ「光る君へ」第20回の場面カット (C)NHK
1 / 1
NHK大河ドラマ「光る君へ」第20回の場面カット (C)NHK

 俳優の吉高由里子さん主演のNHK大河ドラマ光る君へ」(総合、日曜午後8時ほか)の第20回「望みの先に」が、5月19日に放送される。花山院(本郷奏多さん)の牛車に矢を放った一件で、一条天皇(塩野瑛久さん)が、伊周(三浦翔平さん)と隆家(竜星涼さん)に厳しい処分を命じる。

ウナギノボリ

 定子(高畑充希さん)は兄弟の不祥事により、内裏を出ることを命じられる。絶望のふちに立った定子は……。

 一方で為時(岸谷五朗さん)が淡路守に任命され、惟規(高杉真宙さん)、いと(信川清順さん)も大喜び。しかし、まひろ(吉高さん)は、宋の言葉を解する父は越前守の方が適任だと考える。

 予告には、「伊周と隆家は終わりだな」と口にする斉信(金田哲さん)、「道長様は……私がかつて……」と言いかけるまひろ、「あしき気が漂っておる」と周知する倫子(黒木華さん)の姿が映し出されている。

 「光る君へ」は63作目の大河ドラマ。平安時代中期の貴族社会が舞台で、のちに世界最古の女性による小説といわれる「源氏物語」を書き上げた紫式部(まひろ)が主人公となる。脚本を、2006年の「功名が辻」以来、2度目の大河ドラマ執筆となる大石静さんが手掛け、きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生を映し出す。

テレビ 最新記事