ダンダダン
第8話「なんかモヤモヤするじゃんよ」
11月21日(木)放送分
和月伸宏さんの人気マンガを実写化した映画「るろうに剣心」(2012年)の続編「るろうに剣心 京都大火編」(大友啓史監督)が公開中だ。今作は、原作でも人気の「京都編」をベースに製作された前後編の2部作の前編にあたり、主人公・緋村剣心の後継者として“影の人斬り役”を引き継いだ志々雄真実(ししお・まこと)らとの戦いを描く。剣心役の佐藤健さんら前作のキャストに加え、新たなキャラクターも多数登場する。剣心が京都への道中で出会う御庭番衆の血を引く少女・巻町操役を演じた土屋太鳳さんに、壮大なアクションや映画版の魅力など話を聞いた。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
12年に公開された「るろうに剣心」を見たとき、土屋さんは「なんともいえない迫力とアクションに衝撃を受け、(自身も出演したNHK大河ドラマ)「龍馬伝」に出演していた方々もたくさん出ていたので、なぜ自分はここに立てないのか……ととても残念に思っていました」と当時の心境を語る。続編となる今作のオーディションがあることを聞いてすぐに応募したといい、「受かった時は叫びましたね(笑い)。『絶対、操ちゃん来い!』と思って毎日を過ごしていたので、本当にうれしかったです」と合格時の喜びを振り返る。
「京都大火編」は前作と同じく壮大なスケールのアクションが魅力の一つとなっている。「龍馬伝」で一緒だった大友監督からは「(『龍馬伝』の頃と)変わっていないけど体つきが大人になった。ちょっと(体重を)絞れる?」といわれたそうで、土屋さんは「アクションの練習をしながら体を絞りました」と話す。もともと多くのスポーツを経験し朝と夜に走ることを習慣にしている土屋さんは、アクションシーンが多い今作のために「体力にはもともと自信がありましたが、迷惑をかけたくなかったので、(アクションの)自主練習や食事の面などコンディションに気を付けました」といい、「演技には気力が必要ですが、気力は体力が充実していないと発揮できないので体力は付けておこうと思いました」と入念に準備したことを明かす。
操という役を「男勝りで元気だけど、素直でピュア」と評し、「翁(田中泯さん)が相当愛情をかけて真っすぐ育てようとしたけど、御庭番衆の血を引いていて耳が鋭かったり勘もいいので、自分は普通の家の子ではないんだろうなと思ったはず」と人物像を分析。そして、「そういう部分をアクションでどう表現していくのかというのはすごく難しい部分でもありました」と語る。
拳法の使い手という役どころのため土屋さんは「撮影の2カ月ぐらい前から(同映画の)アクション部の方について、週に1~2回練習しました」といい、「正拳突きから始まり次は蹴り技にいったりして、(アクション部との練習に加えて)時間があればスポーツセンターへ行ったり、3歳から習っていたクラシックバレエの教室を借りたりして自主練習しました」と振り返る。また土屋さんの家族がアクション映画が好きなこともあり、「家にあったDVDでジャッキー・チェンさんやブルース・リーさんなどの作品を見たりもしました」という。さらに「アクションをしながら心情を演技で表現するのは難しく、アクションに集中し過ぎてしまったりしますが、『新少林寺』(11年)というものすごい好きな映画がそういう部分ではいいお手本になりました」と打ち明ける。
実際の撮影では「大きなけがはなかったのですが、アクションは軸足に体重をかけて回ったりするのでその部分を少し痛めてしまったりとかはありました」という土屋さん。取材当日も剣心との出会いのシーンの撮影の際にできてしまったというアザの跡がうっすらと残っていたが、「限界を超えてアクションをしないと操というキャラクターが見えてこないし、『中途半端に若手女優が頑張った』のように言われるのは嫌だったので、しっかり操の心情がアクションに出るように頑張ったつもりです」と真摯(しんし)な表情で語った。ちなみに操の素早さを再現した動きは、周囲から「リスみたいと言われました」と笑う。
操は伊勢谷友介さん演じる御庭番衆の御頭・四乃森蒼紫を慕っているが、土屋さんから見て剣心と蒼紫はどう感じたのだろうか? 「剣心は仲間という感じがして、蒼紫も仲間ですがどこか“憧れ”が強い。好きというよりは、あの時代だからこその憧れというのが蒼紫に対しては強いのかなと思います」と話す。剣心役の佐藤さんからは「剣の持ち方やどうすれば速く走っているように見えるかなど、いろいろ助けてもらいました」と多くを学んだことを明かし、「あとは、あっち向いてほいや池に向かっての石投げ、一緒に縄跳びをしたりと、まるで“兄妹”のように過ごさせていただきました」とうれしそうに振り返る。
今作は明治維新後間もない時代を舞台にした時代劇だが、土屋さんは幕末や明治という時代を「あの時代だからこそ表現できる憧れや、目と目で通じ合っている絆を感じました。当時は混乱した激動の時代だと思いますが、今よりも人と人との絆が強かったのかなと思います」と印象を語る。時代の空気感を感じながら「今と昔ではいろいろな価値観が違うけれど、昔だったら自分はどう生きていたのかなと考えながら演じました」と正面から向き合ったという。共感できる人物は「それぞれの登場人物はみんな暗い過去を持っていますが、(恵のように)アヘンは作りたくないし、(剣心のように)人は斬りたくないし、(薫のように)道場は壊されたくない」とちゃめっ気たっぷりの笑顔を見せ、「そう考えると、人や街を守るためとか人からしっかりと愛情を受けて育った子なので、(演じたのが)操でよかったなと思います」と語る。
映画には剣心や蒼紫といったさまざまなタイプの“ヒーロー”が登場するが、土屋さんにとってのヒーロー像は「ヒーローは人それぞれにいると思います」と前置きしつつ、「『こういうのがヒーロー』というのではなく、例えば転んでしまったお年寄りを助ける人もヒーローだし、相手がうれしがるようなことをする人もヒーロー」といい、「特定のものではなくその人にとってカッコよかったり、人のために何かをしようとか変えようと思う心がヒーローなのかなと思います」と持論を展開。“ヒーロー”を十分楽しめる今作について、土屋さんは「登場人物の“息遣い”や目で演技をするときの目の奥がそれぞれの方たちで違うところが印象的」といい、「私はクライマックスまで時間があっという間に過ぎてしまった。私と同じような衝撃を受ける人は多いのではと思います」と面白さに太鼓判を押した。前編「京都大火編」は1日から新宿バルト9(東京都新宿区)ほか全国で公開中。後編「伝説の最期編」は9月13日に公開予定。
<プロフィル>
つちや・たお 1995年2月3日生まれ、東京都出身。2005年にスーパー・ヒロイン・オーディションMISS PHOENIX審査員特別賞を受賞し、08年公開の「トウキョウソナタ」で女優デビュー。主な出演作に、映画は「釣りキチ三平」(09年)、「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」(10年)、「アルカナ」(13年)など、ドラマはNHK大河ドラマ「龍馬伝」やNHK連続テレビ小説「おひさま」、TBS系の「桜蘭高校ホスト部」などがある。現在はNHK連続テレビ小説「花子とアン」に出演中。15年前期のNHK連続テレビ小説「まれ」のヒロイン役に決定した。
(インタビュー・文・撮影:遠藤政樹)
ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作「モアナと伝説の海2」(12月6日公開、デイブ・デリック・ジュニア監督ほか)で主人公モアナが楽曲「ビヨンド ~越えてゆこう~」を歌う劇…
人気グループ「なにわ男子」の長尾謙杜さんが、2025年4月4日公開の映画「おいしくて泣くとき」(横尾初喜監督)で劇場映画初主演を務めることが11月22日、分かった。ヒロイン役は俳…
ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作「モアナと伝説の海2」(12月6日公開、デイブ・デリック・ジュニア監督ほか)の日本版エンドソング「ビヨンド ~越えてゆこう~」を、ガー…
故・坂本龍一さんが指揮をとった2014年のフルオーケストラ公演「Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014」の模様が映画化され、2…
俳優の今田美桜さんが11月19日、東京都内で行われた映画「劇場版ドクターX FINAL」(田村直己監督、12月6日公開)の完成披露舞台あいさつに、他のメインキャストと共に出席。美…