アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の家庭用ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)の地デジレコーダーキット「トルネ」とネットワークレコーダー「ナスネ」の「トル機能」を使い、東京都内で録画された人気番組のランキングを発表するコーナー「トルネ番付」。6月(1~28日=4週間)に放送されたドラマが記録した番組別のトル数の平均値を比較したところ、1位は、4、5月に続いて人気グループ「嵐」の相葉雅紀さんが“月9”初主演を飾った「ようこそ、わが家へ」(フジテレビ系)だった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「ようこそ、わが家へ」は、直木賞作家・池井戸潤さんの小説が原作のサスペンスタッチのホームドラマで、ストーカーの恐怖と会社の不正に立ち向かう家族の姿を描いた。4月(1~3話)は平均約5500トル、5月(4~7話)は平均約5600トルを獲得。6月(8~10話)は平均約5500トルで、3カ月間、安定した数字を獲得した。
2位は、人気グループ「SMAP」の木村拓哉さん主演の「アイムホーム」(テレビ朝日系)で、平均は約4800トル。3位は、4、5月は2位にランクインしていた俳優の堺雅人さんが主演する「Dr.倫太郎」(日本テレビ系)で平均は約4600トルだった。
4位は、俳優の佐藤健さんが主演する「天皇の料理番」(TBS系)で約3600トルだった。大正・昭和時代に宮内省大膳頭を務めた秋山徳蔵をモデルにした直木賞作家・杉森久英さんのノンフィクション小説をドラマ化した。4月(1~2話)は平均約3200トル、5月(3~6話)は平均約3500トルで、右肩上がりに数字を伸ばした。
5位は、女優の木村文乃さんの初主演ドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」(同局系)で平均約3500トルだった。
1位 ようこそ、わが家へ
2位 アイムホーム
3位 Dr.倫太郎
4位 天皇の料理番
5位 マザー・ゲーム~彼女たちの階級~ ◇「トルネ」&「ナスネ」とは
トルネは、地上波デジタル放送の視聴ができるチューナーでPS3の内蔵ハードディスクに録画できる人気商品。ナスネは地上波とCS、BSも録画できる上位版ネットワークレコーダー。SCEのサービス「プレイステーションネットワーク」を利用することで、居住する都道府県内のサービス利用者の視聴台数、録画台数を番組別に知ることができる。全国のユニークユーザーの数は平日で約10万人、月で33万人に達する。「トル」は録画数の単位。ナスネは1TBのハードディスクを搭載した新モデルが発売された。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
デビュー40周年になる俳優の斉藤由貴さんが、2月17日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。58歳で3人の子の母。長女で俳優…
2025年02月16日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。