名探偵コナン
#1153「屋久島の山姫(前編)」
2月15日(土)放送分
故・伊藤計劃(けいかく)さんのSF小説が原作の劇場版アニメ「虐殺器官」(村瀬修功監督)が3日、公開される。今作は制作会社の倒産という苦難を乗り越え、ついに公開されることも話題だ。未来を予見するような設定、迫力のある戦闘シーンなど、アニメでないと表現が難しいであろう映像に仕上がっている。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
「虐殺器官」は、2009年に34歳で亡くなった伊藤さんのSF小説が原作。伊藤さんの作品をアニメ化するプロジェクト「Project Itoh」の一環でアニメ化される。当初は15年に公開を予定していたが、アニメ制作会社「マングローブ」の破産に伴う製作体制の見直しのため、公開を延期。マングローブに代わり、新スタジオ「ジェノスタジオ」が製作するという苦難の道のりがあった。
米国軍で暗殺任務を行う精鋭部隊・特殊検索群i分遣隊に属するクラヴィス・シェパード大尉が“虐殺の王”とも呼ばれるジョン・ポールの秘密を探る中、人を狂わす“虐殺器官”の存在を知る……というストーリー。原作は情報量がとにかく多い。長いせりふ、専門用語、解説など情報量が膨大なだけに、一本のアニメとしてまとまるのか?と心配していた部分もあった。結果として、カットされているシーンはあるものの、一本のアニメとして成立している印象だ。原作の読後感に近いものも感じられた。とはいえ、アニメも情報量が多いため、原作を読んでいないと分かりづらいところはあるかもしれない。
そして、戦闘シーンの迫力には圧倒された。銃撃戦などは、テレビアニメでは表現が難しいであろう残虐シーンも多く、見ていて怖くなるほどだ。侵入航空機・フライングシーウィードなど架空の兵器の表現は、個人的にはイメージ通りで、アニメが完成してよかった……とうれしくなった。クラヴィス・シェパード役の中村悠一さん、ジョン・ポール役の櫻井孝宏さんの“美声”で独特のせりふを聞くことができるのもうれしいところだ。3日からTOHOシネマズ新宿(東京都新宿区)ほか全国で公開。(小西鉄兵/MANTAN)
人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ(電撃文庫)の“大学生編”が原作のテレビアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」に登場する古賀朋絵、双葉理央、豊浜のどか、梓川花…
電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」に声優として盆子原康さん、水中雅章さん、金元寿子さんが出演することが…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「プリパラ」の10周年を記念したライブイベント「プリパラ 10th Anniversary Thank you Music Live…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のキービジュアルが公開された。360度カメラを手にする主人公・雨宮さつきらが描かれた躍動感あふれるビジ…