SPECIAL EDITED VERSION 『ONE PIECE』魚人島編
第3話 驚愕の真実 大恩人くま
11月17日(日)放送分
話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は「甲鉄城のカバネリ」「進撃の巨人」などのWIT STUDIOが制作するオリジナルテレビアニメ「Vivy -Fluorite Eye’s Song-(ヴィヴィ-フローライトアイズソング-)」です。シリーズ構成・脚本の梅原英司さんに、作品の魅力などを語ってもらいました。
あなたにオススメ
“あの頃”のジャンプ:実写ドラマ化も話題「ウイングマン」 1983年を振り返る
AIを滅ぼす役目を背負ってしまったAI、ヴィヴィの100年の旅を描いた物語です。テーマパークで歌姫として活動していたヴィヴィの元にある日、マツモトと名乗るプログラムが転送されてきます。マツモトは自身を100年後からやってきたプログラムだと語り、未来で起こる人間とAIの戦争を防いでもらいたいとヴィヴィに依頼します。その方法とは、今後100年の間に起こる、AIの発展にとって重要な出来事を修正し、その発展を阻止すること。ヴィヴィは果たして百年の旅を完遂し、戦争を回避することができるのか?
魅力としては、一緒に構成・脚本を担当した長月達平さんと共に注力したストーリーを見てもらいたいのはもちろんなのですが、WIT STUDIOさんが作り上げる画(え)もぜひ注目してください。監督のエザキシンペイさん、キャラクター原案のloundrawさん、キャラクターデザインの高橋裕一さんをはじめとするそうそうたるスタッフの方々が、素晴らしい画面に仕上げてくれています。
とにかく設定よりもドラマを楽しんでもらえるように心がけました。近未来が舞台、歴史修正、主人公がAIというところから、ジャンル分けしようとするとどうしてもSFアニメにカテゴライズされてしまうと思うのですが、むしろ“SF的”な面白さは極力排除しています。個人的にSFというものをしっかりと描くなら、可能な限りの科学的考証に乗っ取った上で、既知の素材を描きつつもその中に何か一つ新しい要素や価値観を入れ、その新しい部分をストーリーの背骨の一つにするべきだと思っているのですが、「Vivy」はむしろ繰り返されてきたAIモノ、歴史修正モノの王道をいっています。SFの面白さではなく、ドラマの面白さを描く作品にしたいと、常に意識していました。
今回、いきなり脚本に入るのではなく、まず長月さんと僕で原案となる小説を書き、それを脚本に落とし込むという工程を取らせていただいたのですが、その方法を認めてくれたWIT STUDIOさんの判断がうれしかったです。普通に脚本を執筆するよりも時間がかかることは分かり切っているのに、クオリティ-のためにそこをのみ込んでくれたということですから。
大変だったのは、歌という要素でしょうか。AIモノ、歌モノという要素はあらかじめマスト事項としていただいており、どうにかそれをドラマに絡めなければいけなかったので。ですが出来上がってきた神前暁さんの音楽を聴いて、歌モノでよかったと今は思っています。神前さんの音楽、本当に素晴らしいので、ぜひチェックしてください。
一言、ヴィヴィの目、で。
彼女の目に何が映っていくことになるのか、注目してください。
ご覧くださり、本当にありがとうございます。励みになる感想をたくさんいただいており、とてもうれしく思っています。いよいよ100年の旅も後半に差し掛かります。どうか最後までヴィヴィに付き合ってあげてください。
シリーズ構成・脚本 梅原英司
アニメ「機動武闘伝Gガンダム」の30周年を記念したムック「機動武闘伝Gガンダム ドモン・カッシュ&マスター・アジアぴあ」(ぴあ)の表紙が公開された。描き下ろしのドモン・カッシュと…
宝島社がその年に人気のあったミステリーを発表するガイドブック「このミステリーがすごい!(このミス) 2025年版」が12月6日に発売される。11月14日に「週刊ヤングジャンプ」(…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのVR映像「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」に登場する“銀色のガンダム”デルタザインのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 デルタザイン」(バンダ…
2024年11月18日 12:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。