薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ(G-レコ)」の劇場版「Gのレコンギスタ」(富野由悠季総監督)の第5部「死線を越えて」の公開記念舞台あいさつが8月13日、新宿ピカデリー(東京都新宿区)で開催され、富野監督が登場した。「G-レコ」は、2014年にテレビアニメの放送がスタートしてから約8年がたち、劇場版が第5部で完結を迎えた。富野監督は「僕にとってはガンダム離れをしなければいけない絶対的な条件があって、それを乗り越えるためにどうするか?と考えてきました」と「G-レコ」に込めた思いを語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
富野監督は「当初、『G-レコ』は、ガンダム関係から袋だたきにあいましたが、新しい世代の人が入っているんです。袋だたきにあいながらも、映画をやる気になったのは、若い人が背中を押してくれたから。お世辞ではなくて、観客が作品を完成させてくれた。この作品は50年くらいは持つだろうと思わせてくれたのもファンの方。本当に皆さん方に感謝しています。ありがとうございました」と話した。
舞台あいさつには、ベルリ・ゼナム役の石井マークさん、アイーダ・スルガン役の嶋村侑さん、ノレド・ナグ役の寿美菜子さん、マスク役の佐藤拓也さんも登壇した。
「G-レコ」は、「機動戦士ガンダム」誕生35周年記念作品の一つとしてテレビアニメ版が2014年10月~2015年3月に放送。地球のエネルギー源を宇宙からもたらすキャピタル・タワーを守るキャピタル・ガード候補生のベルリ・ゼナムの冒険を描いた。劇場版の完結編となる第5部が8月5日に公開された。
1995年4月7日にテレビ放送が始まったアニメ「新機動戦記ガンダムW」の30周年記念プロジェクトが始動したことが明らかになった。ヒイロ・ユイとリリーナ・ドーリアンの2人がドレスア…
イラストレーターなどとして活躍する美樹本晴彦さんの画集「美樹本晴彦画集『MACROSS』」(KADOKAWA)が3月31日に発売された。発売を記念して、描き下ろし特別イラストが公…
サンリオのキャラクターとサントリー食品インターナショナルとのコラボ企画「サンリオキャラクターズ AR ボトルキャップコレクション」が、4月1日にスタートした。コンビニエンスストア…
テレビアニメ「世界名作劇場」シリーズの「ロミオの青い空」の全33話が、4月1日からYouTubeで順次無料配信される。同作の舞台が、再演されることを記念して、無料配信されることに…
ロッテのチョコレート菓子「ビックリマン」が、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」とコラボした商品「ミャクミャクマンチョコ」が4月8日から発売される。