ドラゴンボールDAIMA
第10話 ウナバラ
12月16日(月)放送分
武内直子さんの人気マンガが原作のアニメ「美少女戦士セーラームーン」シリーズの最終章を描く劇場版アニメ「美少女戦士セーラームーンCosmos」(高橋知也監督)に登場する“破壊の戦士”セーラーギャラクシアが率いる帝国シャドウ・ギャラクティカのメンバーの声優陣が発表され、水沢史絵さん、小松由佳さん、三上枝織さん、伊藤かな恵さん、小泉瀬奈さん、村瀬歩さん、日笠陽子さん、伊瀬茉莉也さん、工藤晴香さんが出演することが分かった。声優の林原めぐみさんがセーラーギャラクシアを演じることは発表されており、新たにシャドウ・ギャラクティカのメンバーのキャストが発表された。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
水沢さんと小松さんは、セーラーギャラクシアの側近で、ギャラクティカ・パレスの庭園の庭師・スターガーデナーの2人を演じる。水沢さんはセーラーΦ(ファイ)役、小松さんはセーラーX(カイ)役として出演する。
三上さんと伊藤さんは、ギャラクティカ・パレスを守る外堀・砂漠川の番人である忘却の川の番人・セーラーレテ、記憶の川の番人・セーラームネモシュネをそれぞれ演じる。
小泉さん、村瀬さん、日笠さん、伊瀬さん、工藤さんは、セーラーギャラクシアに力を与えられたかりそめのセーラー戦士であるセーラーアニマメイツのメンバーを演じる。小泉さんがセーラーアイアンマウス役、村瀬さんがセーラーアルーミナムセイレーン役、日笠さんがセーラーレッドクロウ役、伊瀬さんがセーラーティンにゃんこ役、工藤さんがセーラーヘヴィメタルパピヨン役として出演する。
シャドウ・ギャラクティカのメンバーが登場するPVがTikTok、YouTubeで公開された。
「美少女戦士セーラームーン」は、1992~97年に少女マンガ誌「なかよし」(講談社)で連載された人気マンガ。テレビアニメが1992~97年に放送された。ドジで泣き虫な月野うさぎが、愛と正義の美少女戦士に変身し、仲間の戦士たちと活躍する姿が描かれている。2012年に始動した20周年プロジェクトの一環として新作アニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal」が制作され、2014、2015年に第1、2期が動画配信サービス「ニコニコ生放送」ほかで配信されたほか、テレビアニメも放送。2016年に第3期が放送された。第4期「デッド・ムーン編」が前後編の劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」として制作され、2021年に公開された。
最新作は、最終章となる「シャドウ・ギャラクティカ編」を前後編の劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」として制作。新たなる敵、シャドウ・ギャラクティカが出現し、セーラー戦士たちが最後の戦いに挑む。前編が6月9日、後編が同30日に公開される。
1994年に放送されたロボットアニメ「ヤマトタケル」の放送30周年を記念し、セレクト上映会、トークショーの実現に向けたクラウドファンディングがスタートすることが分かった。「Fan…
三浦糀さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「アオのハコ」の第12話「女の子って」がTBS系で12月19日午後11時56分に放送される。
特撮ドラマ「仮面ライダーアウトサイダーズ」に登場する仮面ライダージーンゲイザーの変身ベルトのなりきり玩具「DXレーザーレイズドライバー」(バンダイ)が発売されることが分かった。鈴…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」の最終回となる第12話「呪いの家へレッツゴー」が、12月19日に…
木村拓哉さんと工藤静香さんの長女で、フルート奏者のCocomiさんが、劇場版アニメ「怪盗クイーンの優雅な休暇(バカンス)」に声優として出演することが分かった。Cocomiさんは、…