スーパー戦隊シリーズ「特捜戦隊デカレンジャー」(2004~05年)の放送20周年を記念して製作された「Vシネクスト『特捜戦隊デカレンジャー20thファイヤーボール・ブースター』」の上映開始日が6月7日に決まった。映画館での期間限定上映後、11月13日にブルーレイディスク(BD)とDVDが発売される。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
新たな場面カット4枚も公開された。ハイブリッドマグナムを構えたクールなデカレッドの姿などを収めている。
「特捜戦隊デカレンジャー」は、スーパー戦隊シリーズの第28作として、2004年2月~2005年2月にテレビ朝日系で全50話が放送。宇宙に多発する星間犯罪組織を取り締まるため設立された銀河系宇宙警察の「地球署」を舞台に、選ばれし刑事たち“スペシャルポリス・デカレンジャー”の6人が、宇宙犯罪者アリエナイザーに立ち向かう姿を描いた。2006年には、優秀なSF作品およびSF活動に贈られる「星雲賞」に、スーパー戦隊シリーズで初めて選出されるなど幅広い層から高い支持を集めた。
「Vシネクスト『特捜戦隊デカレンジャー20thファイヤーボール・ブースター』」では、高知県と京都府でのオール地方ロケを試みるなど、ファンの期待に応えるべく新たな試みを敢行している。
2月11日には、JR大阪駅(大阪市北区)で、今作のスペシャルイベント「春らんまんの高知旅in JR大阪駅~ヒーローの新休日~」を開催。デカピンク/胡堂小梅(こどう・こうめ)役の菊地美香さんと、デカブレイク/姶良鉄幹(あいら・てっかん)役の吉田友一さんの夫婦が出席し、移住した高知の魅力や、今作の話などをトークする。
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」のエープリルフール企画として、京都アニメーション制作の映画「小林さちこのメイドラゴン さみしがりやの竜」が、6月…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」のエープリルフール企画として、ヒロインの“学校一の…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載された人気マンガが原作のテレビアニメ「【推しの子】」のエープリルフール企画として、“ピーマン体操”で知られる有馬かながピーマン大使に就任した…
中西モトオさんの人気ファンタジー小説が原作のテレビアニメ「鬼人幻燈抄」が、第2話から「江戸編」に突入することが分かった。「江戸編」から登場するキャラクターが一新され、追加キャスト…
尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」と、昨年「GReeeeN」から改名した「GRe4N BOYZ(グリーンボーイズ)」の楽曲「キセキ」のコラボミュージッ…