注目リリース:セガ、Xbox360用ソフト「電脳戦機バーチャロン フォース」を発売

「電脳戦機バーチャロン フォース」
1 / 1
「電脳戦機バーチャロン フォース」

 【注目リリース】2010年5月21日、セガはXbox360用ソフト「電脳戦機バーチャロン フォース」の発売について発表した。

ウナギノボリ

 詳細は以下の通り。(表記などはほぼ原資料のまま)

 セガは、Xbox360用パッケージソフト『電脳戦機バーチャロン フォース』を、今冬に発売することを決定いたしました。

 1995年にアーケードで稼動が開始し、今年でシリーズ生誕15周年を迎える「電脳戦機バーチャロン」シリーズ。その3作目であり、多くのファンから家庭用機への移植を熱望されていた『電脳戦機バーチャロン フォース』が、ついにXbox360用ソフトとして登場します!

 Xbox LIVEを用いた最大4人での通信対戦は勿論、フレンドと共に戦う協力プレイも可能に。また、様々な条件下で与えられるミッションをこなし、シリーズ最多となる機体やカラーを集めていく「ミッションモード」の搭載など、シングルプレイも充実の内容となっております。

 そのほか、画面分割での対戦機能やAI僚機の育成要素も搭載。家庭用機ならではの新機能を引っさげ、画面のHD化により更なる進化を遂げた『電脳戦機バーチャロン フォース』にご期待ください!

【電脳戦機バーチャロンとは?】

 1995年にアーケードで稼動を開始した3Dロボットアクションシューティング。

 日本を代表するメカデザイナー、カトキハジメ氏が手がけたスタイリッシュな「バーチャロイド」のデザインや、スピーディな操作感、絶妙なゲームバランスなどがユーザーに支持され、大ヒットを記録。

 その後、『オラトリオ・タングラム』『フォース』『マーズ』とシリーズを重ねていき、現在も多くのファンを持つシリーズです。

【電脳戦機バーチャロン フォースとは?】

 2001年にアーケードにて稼動開始した「電脳戦機バーチャロン」シリーズの第三作。

 従来の1対1での対戦とはうって変わり、2対2の最大4人対戦のシステムを導入。また、当時としては珍しい磁気カードによる継続プレイシステムを採用し、好評を博しました。

 稼動開始から10年近く経った今でもプレイされ続けている人気のタイトルです。

【商品概要】

▼タイトル名

 電脳戦機バーチャロン フォース

▼発売日

 今冬予定

▼価格

 未定

▼対応機種

 Xbox360

▼ジャンル

 3Dロボットアクションシューティング

▼プレイ人数

 1~4人

▼CERO年齢区分

 審査予定

▼著作権表記

 (C)SEGA,2001

 CHARACTERS (C)AUTOMUSS CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME

▼公式サイトURL

 http://vo-force360.sega.jp

ゲーム 最新記事