注目リリース:アークシステムワークス、「ARC STYLE:リズミックス」を配信

DSiウェア用ソフト「ARC STYLE:リズミックス」の画面
1 / 1
DSiウェア用ソフト「ARC STYLE:リズミックス」の画面

 【注目リリース】2010年6月23日、アークシステムワークスはニンテンドーDSiウェア用ソフト「ARC STYLE:リズミックス」の配信について発表した。

ウナギノボリ

 詳細は以下の通り。(表記などはほぼ原資料のまま)

 アークシステムワークス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:木戸岡稔)は2010年6月23日より、リズミカルでメロディカルなミュージックを手軽に作ることが出来るDSiウェア専用リズムシンセサイザーソフト「ARC STYLE:リズミックス」を配信させていただきます。

【「ARC STYLE:リズミックス」商品説明】

■DSiでオリジナル曲を作ろう!インスピレーションで作曲できる、シンセサイザーソフトが登場!

 「ARC STYLE:リズミックス」は、ニンテンドーDSiウェアで遊べるリズムシンセサイザーソフトです。このソフトを使えば、リズミカルでメロディカルなミュージックを手軽につくることができます。『ARC STYLE:リズミックス』では、「初心者向け」を重視した、インターフェイスデザインを採用しています。基本4小節により構成される「オーディオクリップ(OC=リズムのかけら)」を配置するだけで、リズムを刻んだミュージックが再生することができます。

■2つのエディットモードを駆使して、世界にひとつだけのオリジナルソングを作ろう!

●クリップエディットモード

 オーディオクリップを作成するモードです。

 メロディポイントをタッチすることで、直感的に音のON/OFFを設定することができます。

 各音のボリュームや音階だけでなく、ディレイやミックスなどのアレンジを行うこともできます。

●ソングエディットモード

 オーディオクリップを並べて、曲の流れを作成するモードです。

 「クリップエディットモード」で製作した、オーディオクリップを並べていくモードです。

 ここでさきほど作った、オーディオクリップを並べていくことで、手軽にオリジナル曲の作成&アレンジをすることができます。

■「作曲のイメージが沸かない!?」悩めるあなたはプリセットの曲を参考にしてみよう!

 リズミックスでは、ポップ・テクノ・トランスなどの、全8ジャンル・20曲以上のプリセット曲が用意されています。プリセット曲のオーディオクリップを、編集・音色変更などアレンジすることもできます。初めての人はプリセット曲を用いて、音の置き方や、音色の選び方を、実際の楽曲から身につけることが可能です!

■170種を超える、多彩なサウンドサンプル!

 「ドラム」「ベース」「シンバル」「キーボード系」「電子音系」など、総勢170を超えるサウンドサンプル(楽器音)が、収録されているので思い描いた通りの作曲を、楽しむことができます。

■製品情報

▼タイトル

 ARC STYLE:リズミックス

▼配信日

 2010年6月23日

▼対応機種

 NINTENDO DSi(DSiウェア)

▼販売価格

 800DSiポイント

▼ジャンル

 リズムシンセサイザー

▼プレイ可能人数

 1人

▼CERO

 A区分(全年齢対象)

▼権利表記

 (C)ARC SYSTEM WORKS

 (C)2010 CINEMAX, s.r.o

ゲーム 最新記事