注目リリース:コーエーテクモゲームス、ニンテンドーDS用ソフト「維新の嵐 疾風龍馬伝」発売

「維新の嵐 疾風龍馬伝」
1 / 1
「維新の嵐 疾風龍馬伝」

 【注目リリース】2010年7月23日、コーエーテクモゲームスはニンテンドーDS用ソフト「維新の嵐 疾風龍馬伝」の発売について発表した。

ウナギノボリ

 詳細は以下の通り。(表記などはほぼ原資料のまま)

 −−日本は、変わるぜよ!

 情熱の志士・坂本龍馬となって、激動の幕末日本を生きてゆく。

 友情、葛藤、出会い、別れ…あなたの想いが、時代を動かす。

<ストーリー概要>

 1853年、黒船来航。欧米の強国が開国を迫るなか、日本国内は朝廷を盛りあげようとする「尊王派」と徳川幕府を守る「佐幕派」に分かれて対立していた。この危機的状況に、武力ではなく話し合いで日本をひとつにまとめ迫り来る脅威に立ち向かおうとした人物がいた。

 日本初の商社“海援隊”を結成し、自由な発想と人間的魅力で薩長同盟を成功させるなど、数々の偉業を成し遂げた維新のヒーロー・坂本龍馬。幕末の動乱期を疾風のように駆け抜け日本を近代の夜明けへと導いていく。

<ゲーム概要>

 『維新の嵐 疾風龍馬伝』は、常識にとらわれない自由な発想で日本を変えた維新のヒーロー・坂本龍馬の生きざまを描いた、幕末アドベンチャーゲームです。

 幕末の志士たちを主人公にしたシミュレーションRPG「維新の嵐」シリーズの流れを汲みつつも、アドベンチャーゲームとしてゲームシステムを刷新。ビジュアル、時代背景の表現などに親しみやすさを盛り込み、幅広い層の皆さまに龍馬の人生を楽しんでいただけます。

 舞台は、黒船の来航を期に、時代のうねりに巻き込まれた幕末の日本。プレイヤーは龍馬となり、学問や稽古で自らの能力を磨き、全国を巡りながら、さまざまな人と出会い、信頼関係を築いていきます。こうして同志を増やして人脈をつくり、藩主など身分の高い要人とつながることで、藩の考えに影響を及ぼしていきます。最終的にすべての藩を自分の信じる道に引きよせ、明治維新を達成することを目指します。

<ゲーム特色>

1.龍馬の熱い想いで人を動かし、日本を変えろ!自分の手で紡ぐマルチストーリー

 熱い想いをぶつけることで人を動かし、日本を変えた坂本龍馬。決して手を結ぶはずがないと誰もが考えていた薩摩と長州の同盟を成功させるなど、龍馬の人生を通して、自分で歴史をつくっていく醍醐味を味わえます。また、プレイヤーの行動によって物語は大きく変化し、史実とは違った「if」の歴史も作り出せます。大政奉還後も暗殺を切り抜け「世界の海援隊」を作り上げる、幕府側につき、新撰組とともに闘うなど、プレイヤーが思い描くドラマを体験できます。

2.物語を盛り上げる多彩なイベントを収録!ドラマチックな龍馬の人生を体験しよう

 坂本龍馬の友情や葛藤、怒り、悲しみなどをドラマチックに再現。維新の舞台となった各地を巡り、多くの人との出会い、時には剣術や学問を学んだり、料亭で遊んだりする中で様々なイベントが発生します。数多く用意された龍馬の伝説的なエピソードを通して、「偉人なり、奇説家なり」と評された龍馬の人生を存分にお楽しみください。

3.個性的に描かれる魅力的なキャラクターたち!頼もしい同志を仲間にしよう

 本作には、主人公の坂本龍馬をはじめ、幕末の動乱期を駆け抜けたさまざまな人物が登場します。個性際立つ彼らの姿は、多くのイラストや表情のパターンによって、生き生きと描きだされます。

 また、移動中に桂小五郎が話しかけてくれたり、沖田総司が戦闘を助けてくれるなど、同志となった人物が共に旅をする頼もしい相棒として龍馬を支えてくれます。

4.「これ誰?ボタン」で疑問もスッキリ!誰もが気軽に楽しめる幕末世界

 ストーリーの進行に合わせて、コマンドや移動できる世界が広がっていくため、ゲームシステムに戸惑うことなく、物語に入り込むことができます。さらに、登場人物のプロフィールを簡単に参照できる機能「これ誰?ボタン」や歴史的な事件の原因や結果をゲーム中で分かりやすく表現することで、幕末の世界をより深く体感できます。

5.思わず龍馬ゆかりの地に行きたくなる!史跡ガイド機能

 ゲーム中に訪れた場所や発生した事件にまつわる史跡を紹介する史跡ガイド機能を搭載しています。龍馬の出身地である土佐をはじめ、将軍のお膝元・江戸や、新撰組が活躍した京都など、幕末維新の舞台となった場所が現在どうなっているのかを「史跡ガイド」で見ることができます。龍馬のたどった道筋や名所など様々な土地を訪れて、「史跡ガイド」を完成させましょう。

※本作に関する情報は、随時追加してまいります。

<DATA>

○タイトル名

<%newpage%>

 維新の嵐 疾風龍馬伝

○対応機種

 ニンテンドーDS

○ジャンル

 幕末アドベンチャー

○発売日

 2010年 秋 発売予定

○希望小売価格

 未定

○プレイ人数

 1人

○通信機能

 なし

○CERO

 審査予定

○権利表記

 (C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.

○URL

 http://www.gamecity.ne.jp/ds/ryoma

ゲーム 最新記事