ゲーム制作に込めた開発者の思いを聞く「ゲーム質問状」。今回は、人気シリーズ「モンスターハンター」のスピンオフ作品「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」(PSP)です。カプコンの北林達也プロデューサーに作品の魅力を聞きました。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
−−ゲームのセールスポイントは?
アイルーが大好きな人にお勧めなゲームです! このゲームは、1200万本を売り上げた人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場するネコのようなキャラクター「アイルー」たちが暮らす村を舞台としています。シリーズの世界観の魅力はそのままに、プレーヤーは1匹のアイルーとなり、そこに暮らす表情豊かな他のアイルーたちとの楽しい暮らしやコミュニケーションを楽しむことができます。
−−開発の経緯は?
「モンスターハンター」はおかげさまで多くの皆さんの手に取っていただける人気シリーズに成長しました。その人気のひとつにアイルーの存在がありました。今回、その人気のキャラクターであるアイルーにスポットをあてたゲームを作りたいと思い、シリーズのプロデューサーである辻本(良三さん)に相談したところから開発がスタートしました。
−−今だから笑って明かせるけれど、開発当時は大変だったエピソードをお願いします。
このゲームでは、サンリオさんのハローキティとコラボレーションしていて、ダウンロードで衣装や装飾などが入手できます。これらのデザインについては何度もサンリオさんと相談しながら決めさせていただいたのですが、その最初の打ち合わせに、さすがにやりすぎで怒られそうなギルドのデザインを持っていったところ、もっと思い切った方が可愛くなるとアドバイスしていただき、反対に驚いてしまった思い出があります。どんな出来になったかはぜひゲームで確かめてみてください。
−−ファンへ一言お願いします。
色々なアイルーと話をしてみたり、畑で収穫をしたり、のんびり釣りをしてみたり、占いをしたり、自分のアイルーを着替えさせたり、プーギーに乗ってレースをしたり、時に通信プレイで友達の村に遊びにいってみたりとアイルー村にはいろんな遊びが用意されています。
モンスターハンターのシリーズファンの方はもちろん、アイルーのかわいらしい魅力にはまってしまった方も、みんながのんびり楽しめるゲームになっています。ゲームの終盤には、ファンなら誰もが知っているあのアイルーも登場するのでお楽しみに。
カプコン 戦略執行部プロデュース室 プロデューサー 北林達也
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村(PSP) CEROレーティングA(全年齢対象) カプコン 8月26日発売 3990円
任天堂は4月2日、「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」向けのゲーム「カービィのエアライダー」を2025年に発売することを発表した。
任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」の後継機となる「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」が6月5日に発売されることが明らかになった。「日本語・国内専用…
任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」の後継機となる「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」の詳細が4月2日、明らかになった。6月5日発売予定。同日配信さ…
任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」の後継機となる「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」の詳細が4月2日、明らかになった。6月5日発売予定。同日配信さ…
任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の専用ソフトとして「マリオカートワールド」が発表された。「Nintendo Switch 2」との同日発売で、シリーズ最…