らき☆すた:こなたにストライカーユニット? 連載誌付録に描き下ろしコミックカバー

「ストライクウィッチーズ」とコラボした「らき☆すた」の「かけかえカバー」
1 / 1
「ストライクウィッチーズ」とコラボした「らき☆すた」の「かけかえカバー」

 「らき☆すた」のコミックス8巻発売を記念して、9日発売の「コンプティーク」11月号に、アニメ「ストライクウィッチーズ」とコラボしたコミックスの「かけかえカバー」が付録に登場した。主人公のこなたが、ネコ耳を付けたスクール水着姿で、足に装着すると空を飛べる機器「ストライカーユニット」を装着し、敬礼のポーズを取る……というパロディーイラストが描かれている。柊かがみとつかさ姉妹のイラストも添えられている。

ウナギノボリ

 「らき☆すた」は、美水かがみさんが同誌で連載中の4コママンガ。オタクの女子高生・泉こなたや、柊かがみ・つかさの双子姉妹らの日常を、さまざまな作品のパロディーを交えながら描いている。07年にテレビアニメ化され、作品に登場する神社のモデルが埼玉県久喜市の鷲宮神社だったことから多数のファンが訪れるようになり、聖地巡礼などともてはやされた。アニメ終了後も人気は続き、10年の初詣で客がアニメ放送開始前より5倍増の45万人となり、アニメを使った町おこしの走りとして注目されている。

 「ストライクウィッチーズ」は、突如出現した異形の敵を倒すため、魔力を持った「ウィッチ」(魔女)と呼ばれる少女たちが「ストライカーユニット」をつけて空を飛び、戦いを挑むという内容で、美少女とメカが融合した作品として話題になった。7~9月にはテレビアニメの第2シリーズが放送された。(毎日新聞デジタル)

アニメ 最新記事