アキバ中古ゲーム市況:「アマガミ」「ドラクエモンスターズ」など軒並み品切れ

 東京・秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める小林俊一さん。1日のうちに価格がめまぐるしく変動する激戦区を見つめる小林さんに、3月30日~4月5日の集計を基に、中古市場の今を語ってもらいます。

ウナギノボリ

 恋愛ゲーム「アマガミ エビコレ+」(PSP・PS2、角川ゲームス)が爆発的なヒットとなりました。PSPの通常版もまたたく間に品切れ、あまり需要がないかとみられていたPS2版も完売しました。「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル」(DS、スクウェア・エニックス)も予想以上の人気で完売。当初あまり期待していない流通も多かったようですが、春休みに入ったことに加え、有力タイトルの相次ぐ延期もあってよく売れています。ただDSソフトだけに再販には時間がかかりそう。美しいグラフィックで話題のFPS「クライシス2」(PS3・Xbox360、エレクトロニック・アーツ)も360版が完売。「ブレイブルー コンティニュアムシフト2」(PSP・3DS、アークシステムワークス)のPSP版も売り切れと、多くの新作タイトルが予想以上の人気を集めました。

 中古ランキングはトップ10をPSPとPS3が占めました。トップは定番の「モンスターハンターポータブル 3rd」(PSP、カプコン)。毎週安定した本数を売り上げており、これがトップになるか、他のタイトルがトップになるかで市場の状況が分析できます。2位は「アマガミ エビコレ+」のPSP版。アキバでは相当用意していたのですが売り切れました。テレビアニメ化の効果は大きかったですね。

 今週はビッグタイトルがなく一休みといった印象。店頭で流れるデモ映像も14日発売の「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」(PSP、バンダイナムコゲームス)が大半です。あえて注目作といえそうなのはアニメ、マンガともに人気の「君に届け ~伝えるキモチ~」(DS、バンダイナムコゲームス)と、PS2の隠れた名作として人気だった「地球防衛軍2ポータブル」(PSP、ディースリー・パブリッシャー)あたりでしょう。

 ◇中古ランキングは次の通り(3月30日~4月5日・トレーダー調べ)

1位 モンスターハンターポータブル 3rd(PSP)

2位 アマガミ エビコレ+(PSP)

3位 真・三國無双6(PS3)

4位 ブレイブルー コンティニュアムシフト2(PSP)

5位 アマガミ エビコレ+(PS2)

6位 キャサリン(PS3)

7位 侍道4(PS3)

8位 SDガンダムGジェネレーションワールド(PSP)

9位 タクティクスオウガ 運命の輪(PSP)

10位 ファイナルファンタジー4 コンプリートコレクション(PSP)

 ◇プロフィル

 小林俊一(こばやし・しゅんいち) 中古ゲームショップ「トレーダー」家庭用ゲーム部門責任者

 中古専門店「トレーダー」設立時からの古参社員で、秋葉原・新宿店の家庭用ゲームすべての価格設定などを担当。ゲームの販売・仕入れ・卸などゲーム流通業界一筋で、趣味と経験を生かして、オールドゲームから海外ゲームまで精通している。

ゲーム 最新記事