謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
宇宙人が見守るとうわさされる街で、「青春ポイント」獲得に血道をあげる少年が、言動が“電波”な少女と出会うラブコメディー「電波女と青春男」が、14日深夜から放送される。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
原作は、映画化もされた「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」の入間人間さんが手がけるライトノベル。叔母の家で暮らすことになった高校2年生の丹羽真。叔母の藤和女々は1人暮らしのはずが、なぜかその家には体を布団で巻いたいとこの藤和エリオがいた。自分は宇宙人だ、地球は狙われているといったエリオの“電波”な言動に、真は振り回されることに……。
見どころは、真が繰り広げる「青春ポイント獲得ミッション」をめぐる甘酸っぱい青春の日々。「青春ポイント」とは、真が「青春っぽい」と感じる出来事が起こるたびに、その場のノリで加算されるポイントのこと。クラスメートで元気少女のリューシこと御船流子や、長身なのに虚弱体質の前川さんとかかわれば「青春ポイント」は急上昇し、逆にエリオによって大幅にマイナスされることもある。そんな青春模様が「魔法少女まどか☆マギカ」の新房昭之総監督によって描かれる。
真は「千と千尋の神隠し」のハク役の入野自由さん、エリオは「おまもりひまり」のリズリット・L・チェルシー役の大亀あすかさん、流子は「魔法少女まどか☆マギカ」のキュゥべえ役の加藤英美里さん。アニメーション制作は「魔法少女まどか☆マギカ」や「化物語」のシャフトが手がけている。
放送は、TBSで14日から木曜深夜1時55分、MBSで28日から木曜深夜2時40分、BS−TBSで5月7日から土曜深夜1時半、ほか。(毎日新聞デジタル)
※放送局・時間は変更される場合があります。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」に設置される…
中国で2019年夏に設立された新進気鋭のアニメスタジオ「画枚動画」の初のオリジナルアニメの日本語吹き替え版「卓球少女 -閃光のかなたへ-」の本PVがYouTubeで公開され、声優…
ABCテレビが、4月から日曜深夜に新設したアニメ枠の名称が「ANiMiDNiGHT!!!(アニミナイト)」に決定したことが分かった。一般公募により決定した名称で、「ミッドナイト」…
テレビアニメ化もされた人気マンガ「鬼灯の冷徹」で知られる江口夏実さんの最新作が原作のテレビアニメ「出禁のモグラ」が、7月7日からTOKYO MXほかで放送されることが明らかになっ…
アニメ「トップをねらえ!」に登場するガンバスターのプラモデル「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 『トップをねらえ!』 ガンバスター」(バンダイ)用の…