注目映画紹介:「マネーボール」 ブラピが大リーグの実在GM役 野球を知らなくても楽しめる

「マネーボール」の一場面 (C)Columbia TriStar Marketing Group,Inc.All rights reserved.
1 / 1
「マネーボール」の一場面 (C)Columbia TriStar Marketing Group,Inc.All rights reserved.

 ブラッド・ピットさんが、米国野球界に実在する剛腕ゼネラルマネジャー(GM)にふんした「マネーボール」が11日に封切られた。メジャーリーグの貧乏球団オークランド・アスレチックスを常勝集団に作り変えた同球団の実在のGM、ビリー・ビーン。彼がいかにして奇跡を起こしたのかを映画は描いている。原作は、マイケル・ルイスさんがビーンさんに取材するなどして書き上げたノンフィクション。それを「ソーシャル・ネットワーク」(10年)のアーロン・ソーキンさんと、「シンドラーのリスト」(93年)のスティーブン・ザイリアンさんが共同で脚本を書き、「カポーティ」(05年)のベネット・ミラー監督がメガホンをとった。ちなみにオークランド・アスレチックスは現在、松井秀喜選手が所属している球団だ。

ウナギノボリ

 正直なところ、見る前はこの作品が面白いのか懐疑的だった。というのは原作を読もうにも内容が理論的過ぎて頭に入っていかず、さっぱり進まなかったからだ。そのような原作を、いくら米アカデミー賞脚色賞を受賞した脚本家2人が手がけたからといって、果たして面白くなるのだろうか、と。ところが、ふたを開けてみると、原作が実にうまく“解説”されており、また、ビーンを中心としたヒューマンドラマとなっているため、野球に疎い筆者にも大いに楽しめる内容に仕上がっていた。

 今作はピットさんふんするビーンが主人公だが、もう1人、注目すべきは、ビーンの右腕のピーター・ブラントだ(原作でビーンさんの補佐役として紹介されていたポール・デポデスタさんがモデルだと思われる)。彼こそが大学で経済学を学び、野球はド素人だったにもかかわらず、ビーンに低予算で強いチームを作り上げる戦略「マネーボール理論」を説いた張本人だが、彼とビーンの選手獲得におけるやりとりは、もう一つの見どころになっている。ブラントを演じているのは、小太りな体形でオタク系の雰囲気を持つジョナ・ヒルさん。彼の演技にも注目だ。11日から丸の内ピカデリー(東京都千代田区)ほか全国で公開中。(りんたいこ/毎日新聞デジタル) 

映画 最新記事