ゲーム制作に込めた開発者の思いを聞く「ゲーム質問状」。今回は、大ヒットRPGの名曲で楽しむ音楽ゲーム「シアトリズム ファイナルファンタジー」(3DS)です。スクウェア・エニックス第一制作部の間一朗プロデューサーに作品の魅力を聞きました。
−−ゲームの特徴と、セールスポイントは?
いわゆるナンバリングだけでも14作、他にも数多くの派生作品を生み出しまいりました「ファイナルファンタジー」シリーズから、その美しい映像と音楽にこだわって制作いたしました。同シリーズからは、初の音楽ゲームとして発売されます。
−−開発のコンセプトは?
前項でも触れましたが、やはり映像と音楽を大事にしました。どちらも、お客様それぞれの思い出に負けないレベルで再現できつつ、さらに音楽ゲームとしても楽しめるように作りました。
−−FFシリーズにはたくさんの曲があります。掲載曲を決めるのに苦労はなかったのですか?
人それぞれ思い出のあるタイトルが違いますので、決定するのにはかなり苦労しました。弊社のコミュニティーサイト「スクウェア・エニックスメンバーズ」の登録者を対象に以前アンケートをとったことがあるのですが、そのデータを元にできるだけ忠実に反映させました。今後は、追加コンテンツにて随時追加していきたいと思っておりますので、楽しみにお待ちいただければと思います。
−−今だから笑って明かせるけれど、開発当時は大変だったエピソードをお願いします。
体験版×2、店頭試遊版、本編、追加コンテンツと、終盤でのたたみ掛けは、ちょっとやり過ぎたかなと思うくらい大変な思いをしました。スタッフの皆様、ごめんなさい。でも、きっとお客様も喜んでくれたと思います!
−−ファンへ一言お願いします。
追加コンテンツでは、定期的に楽曲配信していけたらと思っています。容量的に入れたくても入れられなかった曲がたくさんありました。好きな曲は人それぞれ違うと思いますので、追加コンテンツで思い出の一曲を手に入れて、当時を懐かしみつつ楽しんでプレーしていただければと思います。また、現在期間限定キャンペーン価格にて販売しておりますので、ぜひよろしくお願いします!
スクウェア・エニックス 第一制作部 プロデューサー 間一朗
春場ねぎさんの人気ラブコメディーマンガが原作のアニメ「五等分の花嫁」の劇場版アニメ「映画『五等分の花嫁』」とスマートフォン向けリ...
TSUTAYAで加盟店にゲームソフトの商品提案をしているマーチャンダイザー(MD)の松尾武人さん。バイヤー歴10年以上の松尾さん...
スマートフォン用RPG「Fate/Grand Order(FGO)」に登場するルーラー/アルトリア・ペンドラゴンのフィギュアが、...
怪獣映画「ゴジラ」シリーズのスマートフォン向けゲーム「ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE」がサービス...
ゲームやアニメが人気の「ポケットモンスター」シリーズとユニクロのTシャツブランド「UT」がコラボした子供服「ポケモン めざせポケ...