アメトーーク!
小物MC芸人2025
4月10日(木)放送分
タレントの大橋巨泉さんが初代司会者を務め、1976年から16年間放送された長寿クイズバラエティー番組「クイズダービー」(TBS系)がお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也さん司会で約20年ぶりに特別番組として復活することが4日、明らかになった。巨泉さん、徳光和夫さんに続く3代目司会者に大抜てきされた上田さんは収録後、名ぜりふ「倍率ドン!」を言った感想を聞かれると「いつ引退してもいいかな。エクスタシーを感じました。今日は寝られないのではないでしょうか」と答えて笑いを誘った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「クイズダービー」は、放送回数862回、最高視聴率40.8%を記録した長寿クイズ番組で、出場者が解答者の中から正解すると思う解答者1人に自分の持ち点を賭けて、得点を増やしていく競馬方式を取り入れた。高い正解率を誇るマンガ家の故・はらたいらさんや「三択の女王」と言われた竹下景子さん、珍回答を連発する井森美幸さんといったレギュラー陣のユニークな解答ぶりで、人気を集めた。
17日に放送する「クイズダービー2012」は、レギュラーダービー、大御所ダービー、子役ダービー、女芸人ダービーの4部構成。解答者は、脳科学者の茂木健一郎さん、ローラさん、前宮崎県知事の東国原英夫さん、子役の本田望結ちゃん、うつみ宮土里さん、お笑いトリオの「森三中」らが出演する。一方、解答者に持ち点を賭ける出場者として「ATARU」「ハンチョウ」「パパドル!」など新ドラマのキャスト陣や、バラエティー番組「有田とマツコと男と女」の有田哲平さんとマツコ・デラックスさんらが出演する。
レギュラー放送当時は2枠で出演し、今回は主に竹下さんが出演していた4枠でレギュラーダービーに出演した宮崎美子さんは「この番組で、正解ではないときにどれだけユニークな答えを出すことができるかがクイズ番組のキモなんだと教わりました」と振り返った。また、若手女優枠の2枠で出演したタレントのローラさんは「実はこの番組を知ったのが今日が初めてなの。こんなにすごい番組なんだーって思って。でも意外と問題が難しくて、次出るか迷ってる」と話し、司会の上田さんを「すごい司会だったー。上手だったー」と絶賛し笑いを誘った。
主にはらさんが出演した男性本命枠の3枠で出演した東国原さんは、「(レギュラー放送時の)最後の2回に出させてもらった。(今回の収録に)来てから“はらたいら枠”だと知りました。はらさんのメークで来ればよかったですね」とジョークを飛ばし、学習院大学名誉教授の篠沢秀夫さんなど主に文化人が出演した1枠で出演した茂木さんは「篠沢教授の枠なので間違えてもいいんだと気楽に出られました。でも賭けられるとプレッシャーを感じ、ガチで考えました」と語った。また、レギュラー放送当時に引き続き、今回もゲスト枠の5枠で出演したガッツ石松さんは「難しかったね、でも楽しかった」と懐かしそうに語っていた。
また、番組では巨泉さんが「上田君はちゃんと気を配ってできる人だから、上田君(が司会と)聞いて安心している。自分のリズムを守ってテンポ良くやれば君ならできる!」とビデオメッセージを寄せたが、上田さんは「自分は司会とは思っていない。カンペを読む役というくらい。大層なことは何も」と控えめに司会を振り返り、「25年近く見ているけれど『有田はセコいなあ。汚いなあ』と思った」と相方の有田さんの賭け方にクレームを付けて笑わせていた。「クイズダービー2012」は17日、午後7時56分~9時48分放送。(毎日新聞デジタル)
1979年~80年にNHKで放送されたアニメ「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』」のイベント「アニメーション紀行『マルコ・ポーロの冒険』ALLファン祭り★プレミアム上映&…
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)。4月20日放送の第3回の副題は「鈴と…
NHK・Eテレの科学教育番組「サイエンスZERO」(日曜午後11時半)。4月13日は「イカはいかに生きるか?驚異の生存戦略に迫る」と題して、いま世界中の海で大繁栄する「イカ」の4…
歌手でタレントの森口博子さんが、5月3日にNHK福岡放送局で行われる同局の音楽番組「六サテ!~九州沖縄サテライブ~」の公開収録イベントに登場する。公開収録は「どんたく広場2025…
仲野太賀さん主演で2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の新キャストが、NHKドラマの公式X(@nhk_dramas)で4月8日に発表され、松本怜生さんが、石田三成…
2025年04月13日 20:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。