新作ゲーム紹介:「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」 シリーズ20周年記念作

(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通 (C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会  (C)サンライズ (C)SUNRISE・BV・WOWOW (C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C)2006-2008 CLAMP (C)XEBEC・フライングドッグ/創通 (C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS  (C)東映 (C)光プロダクション・TMS (C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 (C)PRODUCTION REED 1980 (C)PRODUCTION REED 1985 (C)1983 ビックウエスト・TMS (C)1994 ビックウエスト (C)1997 ビックウエスト (C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS (C)2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会 (C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 (C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会 (C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会 (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION (C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋 (C)2009 BONES/Project EUREKA MOVIE
1 / 10
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通 (C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会  (C)サンライズ (C)SUNRISE・BV・WOWOW (C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C)2006-2008 CLAMP (C)XEBEC・フライングドッグ/創通 (C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS  (C)東映 (C)光プロダクション・TMS (C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 (C)PRODUCTION REED 1980 (C)PRODUCTION REED 1985 (C)1983 ビックウエスト・TMS (C)1994 ビックウエスト (C)1997 ビックウエスト (C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS (C)2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会 (C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 (C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会 (C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会 (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION (C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋 (C)2009 BONES/Project EUREKA MOVIE

 人気ロボットアニメのロボットや主人公たちが一堂に会する「スーパーロボット大戦」シリーズの最新作「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」(バンダイナムコゲームス)がPSP向けに発売された。11年に発売された「破界篇」の続編で、シリーズ生誕20周年記念作品だ。

あなたにオススメ

 “参戦”する作品は「マジンガーZ」「機動戦士ガンダム」シリーズなど全40作品で、「太陽の使者 鉄人28号」「マクロス ダイナマイト7」「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」など6作品が初“参戦”。過去のシリーズで登場した「マクロス7」も復活した。

 舞台は前作「破界篇」から1年後の地球圏だ。反連邦勢力が鎮圧され、平和が訪れていたが、新帝国インペリウム崩壊が引き金となり、「次元獣」の被害が再び増加していた。人々は民間企業の次元獣バスターを雇って対処していたが、とある次元獣バスターの来訪で新たな戦いの幕が上がり……というストーリー。

 シナリオ数やゲームのボリュームは「破界篇」を上回り、携帯機向けシリーズでは過去最大だ。好評を得たPS2版「スーパーロボット大戦Z」の戦闘グラフィックも、テーストを損なうことなくPSPで再現された。また、「破界篇」のクリアデータがあれば、やり込み度に応じてボーナスが得られる特典も用意されている。

 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇(PSP) CEROレーティングB(12歳以上対象) バンダイナムコゲームス 7330円(パッケージ版・ダウンロード版とも) 4月5日発売

写真を見る全 10 枚

ゲーム 最新記事