新作ゲーム紹介:「ストリートファイター×鉄拳」 話題の“格ゲー”にVita版 PS3版との連動も

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.(C)2012 NAMCO BANDAI Games Inc. (C)2012 Sony Computer Entertainment Inc. All rights reserved.
1 / 35
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.(C)2012 NAMCO BANDAI Games Inc. (C)2012 Sony Computer Entertainment Inc. All rights reserved.

 「ストリートファイター」と「鉄拳」という2大格闘ゲームがコラボした「ストリートファイター×鉄拳」(カプコン)で、3月に発売されたPS3版、Xbox360版に続いて、新たにVita版が発売される。

ウナギノボリ

 ゲームは2対2で戦うタッグマッチだ。ゲーム中にいつでもパートナーと交代できるが、戦っているキャラクターの体力がゼロになると、その時点で敗北となる。飛躍的にパワーアップできるものの、切れると敗北してしまう「パンドラ」状態や、セットして条件を満たすと発動し自動でガードしたり、プレーヤーをサポートしてくれるさまざまな種類の「ジェム」など、独自のシステムも盛り込まれている。

 Vita版には総勢55キャラが参戦。リュウや一八などの人気キャラクターに加えて、パックマンや「ロックマン」の北米版「メガマン」など、異色のキャラクターも登場する。タッチスクリーンと背面タッチパッドに対応するボタン配置を設定でき、二つ以上のボタン同時押しが簡単にできるようになった。動きをコンピューターに任せて、タップで通常技、フリックで必殺技を出して手軽に遊べる「カジュアルスタイル」も追加。キャラクターの配色変更も本体を縦に持ってできるようになり、画面をタップしながら直感的に操作できる。PS3・Xbox360版で要望の多かったギャラリーモードも搭載された。

 PS3版とPSVita版の両方を所有していれば、異なる機種同士の対戦プレーも楽しめる。パッケージ版などに付くPS3用の追加キャラパックコードを使えば、PS3版でも新キャラクターで遊べ、プレイステーションネットワークに登録されているアカウントを使えば、ユーザーデータの共有も可能だ。PSVitaをコントローラーにしてPS3版をプレーすることもできる。

 ストリートファイター×鉄拳(Vita) CEROレーティングB(12歳以上対象) カプコン PSVitaカード PS3追加キャラパックコード同梱版 4990円/ダウンロード版+PS3追加キャラパック同梱版 4400円 ダウンロード単体版 3400円 10月25日発売

写真を見る全 35 枚

ゲーム 最新記事

MAiDiGiTV 動画