MD松尾のヒット解析:GWは「トモコレ」「ドグマ」が人気

 TSUTAYAで加盟店にゲームソフトの商品提案をしているマーチャンダイザー(MD)の松尾武人さん。バイヤー歴10年以上の松尾さんは、その経験からソフトの特徴に合わせた商品展開を得意としている。ベテランバイヤーがヒットの流れを解析し、今後の動きを予想する。

ウナギノボリ

 ゴールデンウイークは例年並みの結果。「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」(PS3・Xbox360、カプコン)、「トモダチコレクション 新生活」(3DS、任天堂)、Z指定タイトルの「トゥームレイダー」(PS3・Xbox360、スクウェア・エニックス)あたりが人気を集めました。特にキッズ層を中心に人気を集めている「トモダチコレクション 新生活」や「とびだせ どうぶつの森」(3DS、任天堂)は、連休に入って大きく売り上げを伸ばしました。

 ◇今週の動き

 連休明けということに加え、ほとんど新作も発売されないので、静かな週になりそう。ランキングも「トモダチコレクション 新生活」、「ルイージマンション2」(3DS、任天堂)、「とびだせ どうぶつの森」といった任天堂の定番タイトルが上位を占めるでしょう。

 ◇ランキングは次の通り。(4月22日~28日・TSUTAYA調べ・限定版含む)

1位 ドラゴンズドグマ:ダークアリズン(PS3)

2位 トモダチコレクション 新生活(3DS)

3位 トゥームレイダー(PS3)

4位 NARUTO ナルト 疾風伝 ナルティメットストーム3(PS3)

5位 ルイージマンション2(3DS)

6位 セブンスドラゴン 2020−2(PSP)

7位 とびだせ どうぶつの森(3DS)

8位 シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム(PS3)

9位 バイオショック インフィニット(PS3)

10位 フォトカノ Kiss(Vita)

 4月29日~5月5日のランキング

1位 トモダチコレクション 新生活(3DS)

2位 ドラゴンズドグマ:ダークアリズン(PS3)

3位 ルイージマンション2(3DS)

4位 とびだせ どうぶつの森(3DS)

5位 NARUTO ナルト 疾風伝 ナルティメットストーム3(PS3)

6位 トゥームレイダー(PS3)

7位 セブンスドラゴン 2020−2(PSP)

8位 ワンピース海賊無双2(PS3)

9位 プロ野球スピリッツ2013(PSP)

10位 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション(3DS)

 ◇プロフィル

 松尾武人(まつお・たけと) TSUTAYAゲームリサイクル企画グループ リーダー

 「GAME TSUTAYA」加盟約500店に新作ゲームの商品提案をするマーチャンダイザー。96年から家電量販店でゲームのバイヤーを担当。02年にTSUTAYA入社後も一貫してバイヤーの道を歩んできた。ネオジオCDを2台購入したほどの格闘ゲーム好きだったが、現在は携帯版ドラクエなどで遊ぶ日々が続いている。

ゲーム 最新記事

MAiDiGiTV 動画