ファイナルファンタジー:「10」「10-2」がPS3とPSVitaで12月に 追加コンテンツも

(C)2001-2004,2013 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
1 / 10
(C)2001-2004,2013 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

 スクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナルファンタジー(FF)10」と続編の「10−2」が、PS3とPSVita向けに高画質化された「HDリマスター」として12月26日に発売されることが明らかになった。

ウナギノボリ

 さらに「FF10」の「インターナショナル版」に付属したDVDに収録されていた映像作品「永遠のナギ節」と、「FF10-2」の「インターナショナル版」に収録されていたゲーム「LAST MISSION」も「HDリマスター」化され、それぞれ収録されることも決まった。

 「FF10」は、2001年にPS2用ソフトとして発売。シリーズで初めてキャラクターボイスを採用した作品で、PS2のブレークを決定付けた。03年には続編となる「FF10-2」も発売され、両作品合わせて全世界で1400万本以上を出荷している。HDリマスター版では、キャラクターはもちろん、モンスターや背景、メニューなどが高解像度にリマスターされている。ゲーム内容は追加要素のあったそれぞれの「インターナショナル版」をベースに、キャラクターボイスが日本語に変更されている。

 PS3版は2作品がセットになった「FF10/10-2 HDリマスター」として販売され、パッケージ版が7140円で、ダウンロード版は6400円。PSVita版は、「FF10 HDリマスター」と「FF10-2 HDリマスター」の2種類が用意され、それぞれパッケージ版が3990円で、ダウンロード版は3600円。また、2本をセットにした「ツインパック」(パッケージ版7140円で、ダウンロード版6400円)も発売される。(毎日新聞デジタル)

写真を見る全 10 枚

ゲーム 最新記事