水曜日のダウンタウン
素手原付チキンレース ほか
4月23日(水)放送分
人気グループ「V6」の岡田准一さんが豊臣秀吉の軍師・黒田官兵衛役で主演を務めるNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」で、俳優の松坂桃李さんが、官兵衛の息子で福岡藩初代藩主の黒田長政を演じる。親子役で初共演を果たした“父”岡田さんについて、松坂さんは「男としても憧れる」と話し、岡田さんからあるあだ名もつけられたという。現場は「部活のノリ」と楽しそうに話す松坂さんに撮影現場の裏話などについて聞いた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ドラマは、戦国時代末期に“天才軍師”と称され、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑に重用され、九州・福岡藩52万石の礎を築いた官兵衛の生涯を描く。松坂さんは22日放送の第25回「栄華の極み」から出演。松坂さん演じる長政は、子どものころからわんぱくで、のちに勇将として名をはせるものの、時としてその勇猛ぶりは知将・官兵衛の目には危うく映る。息子に厳しく接する父と、父に認められたい息子の関係は次第に屈折していく……という展開。
3月から撮影に参加したという松坂さんは「途中参加は、すでに空気が出来上がっている現場にどこかお邪魔する感じがあるんですが、官兵衛チームは温かく迎えてくれました。家族のような、同士のような空気感を作ってくれるので、居心地がいい」と話し、さらに「“エロ政”って急に呼ばれるようになった」とあだ名がついたことも明かした。あだ名の名付け親は「父上(岡田さん)……」と恥ずかしそうに明かし、「何がきっかけかは言えない。部活みたいなノリで男子が集まると変な話になったりするんです。みんなそれぞれ面白い名前(あだ名)がついている」とにぎやかな現場の様子を語った。
初共演の岡田さんの印象は、「ストイックな方。言葉より背中で物語る感じ。ある種の“鬼”です。役の設定は親子だけれど、父上のような温かさもあれば兄貴のようなカッコよさもある。男としても憧れる硬派な男気のある人。ぴりっとする感覚があって常に刺激を受けています」と表現した。
歴史上の人物を演じるに当たっては「自分が演じるという責任感を感じた」といい、「ある時代を生き抜いた人。そのときの思いや何をもって戦場を駆け抜けたのか。史実には残っていない部分をもっと掘り下げなければ、(芝居は)成立しないので、根っこの部分を自分で掘り下げていきたい」と意欲を見せる。「史料ももちろん読むけれど、記されているのは結果だけなので、そこにいくまでの経緯、どういう気持ちでいたのかを大事にしたい。台本を読んで、その瞬間に入ってくるものを繊細に大事にしていきたい」と前向きに語る。
大河ドラマには初参加となる松坂さんだが、2012年に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」ではヒロインの夫役を好演し、その演技が話題となった。大河ドラマを撮影しているスタジオは「梅ちゃん先生」で使用していたスタジオの隣にあるという。2年前に比べて松坂さんは「よりお芝居に対しての好奇心、強さは増してきた感じがする」と振り返り、「この仕事で大切にしたいと思うのが、“再会”。出会いももちろんあるけれど、またいつか会おうねというのがモチベーション、励みになる。そういう意味ではスタジオ一つとっても、またここに戻ってこられるというのは大きいですね」としみじみと語った。大河ドラマ「軍師官兵衛」は、NHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送中。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月25…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が、4月24日に放送され、平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)に出演する松嶋菜々子さん。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさ…
タモリさんが司会を務め、多彩なテーマを深掘りするテレビ朝日の特番「タモリステーション」。4月25日午後8時~同9時48分放送の番組では、JR東海の全面協力で、1964年の誕生から…
2025年04月25日 11:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。