2006年に韓国のドキュメンタリー番組で報じられ、本国で話題となった衝撃の実話を基に映画化した「マルティニークからの祈り」(パン・ウンジン監督)が29日に公開される。異国で麻薬密売容疑をかけられ、逮捕された平凡な主婦が、カリブ海に浮かぶマルティニーク島へ移送され、家族と再び会うために闘い抜く姿を描く。主演は「シークレット・サンシャイン」(07年)で第60回カンヌ国際映画祭主演女優賞を受賞したチョン・ドヨンさん。妻のために奔走する夫役に「高地戦」(11年)のコ・スさん。主任刑務官役に「君と歩く世界」(12年)のコリンヌ・マシエロさん。「容疑者X 天才数学者のアリバイ」(12年)のパン監督が手がけた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ジョンヨン(チョンさん)は、優しい夫ジョンベ(コさん)と可愛い娘ヘリン(カン・ジウちゃん)と裕福ではないが幸せな生活を送っていた。しかしある日、ジョンベの友人が借金を抱えたまま自殺。ジョンベが保証人となっていたことで、一家は部屋を追い出され、窮地に陥る。大金稼ぎのために、金の原石をフランスに運ぶ仕事を請け負ったジョンヨンは、04年、オルリー空港で突然逮捕されてしまう。荷物は金の原石ではなく、コカインだった。何も知らなかったジョンヨンだが、言葉が分からず弁解の余地もない。一方、妻を助け出そうと、大使館に働きかけるジョンベだったが、通訳の手配はおろか全く取り合ってもらえない。やがて3カ月がたち、ジョンヨンは祖国から1万2400キロ離れたマルティニーク島の刑務所に送られてしまう……というストーリー。
主人公を演じるチョンさんの繊細な芝居に引きつけられる。主婦があれよあれよという間に、悲惨な監獄暮らしになっていくさまを真に迫る芝居で見せ、胸が締め付けられるほど。せりふの一言一言との発し方も、まるですべてを体験したかのように絶妙だ。窮地の中のジョンヨンを希望と絶望が交互に襲う……。夢だった美しいカリブ海の島で、みるみる疲弊していく姿が痛々しい。これが、実話というからなおさら胸に迫る。つらい題材ではあるが、温かさもあるのが今作の魅力で、離れた場所でお互いを思いやりながら踏ん張る夫婦愛が心に響く。一家の住む家、刑務所内、大使館内、裁判所内、シーンごとの室内美術も綿密でリアルだ。29日からTOHOシネマズ シャンテ(東京都千代田区)ほか全国で公開。(キョーコ/フリーライター)
<プロフィル>
キョーコ=出版社・新聞社勤務後、闘病をきっかけに、単館映画館通いの20代を思い出して、映画を見まくろうと決心。映画紹介や人物インタビューを中心にライターとして活動中。趣味は散歩と街猫をなでること。
音楽プロデューサーの小室哲哉さんが、向井理さん主演で4月25日公開の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督)に本人役でカメオ出演することが24日、明らかになった。小…
米俳優のブラッド・ピットさんがF1レーサーを演じる映画「F1/エフワン」(ジョセフ・コシンスキー監督、6月27日公開)で、ピットさんらキャスト自身がステアリングを握ったレースシー…
歌舞伎の世界を描いた吉田修一さんの小説を俳優の吉沢亮さん主演で映画化した「国宝」(李相日監督、6月6日公開)の完成報告会が4月23日、東京都内で行われ、俳優の寺島しのぶさんが登場…
俳優の吉沢亮さんが4月23日、東京都内で行われた主演映画「国宝」(李相日監督、6月6日公開)の完成報告会に登場した。同作で任侠の一門に生まれながらも、歌舞伎役者の家に引き取られ、…
吉田修一さんの小説を俳優の吉沢亮さん主演で映画化した「国宝」(李相日監督、6月6日公開)で、同作の音楽を手がける原摩利彦さんが主題歌「Luminance」を担当することが分かった…