上田と女が吠える夜
菊池風磨とズボラに暮らす女VS丁寧に生きる女が大激論
4月23日(水)放送分
フジテレビは8日、東京都内で10月の改編説明会を開催し、新番組のラインアップを発表した。改編率は全日帯(午前6時~深夜0時)15.5%、ゴールデン帯(午後7~10時)26.3%、プライム帯(午後7~11時)32.9%で、プライム帯では、4月にスタートした日曜午後8、9時、月曜午後8時の新番組が終了し、新たにバラエティー番組が投入されるなど、4月(32.9%)に続き30%を超える高めの改編率となった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
日曜午後8時は「クイズ30~団結せよ!~」の後番組として、お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建さんと9月末でTBSを退社し、フリーに転身する田中みな実アナウンサーをMCに抜てきしたバラエティー「ニュースな晩餐会」、同午後9時は「ワンダフルライフ」の後番組として、深夜番組から昇格した千原ジュニアさん、バカリズムさん、劇団ひとりさんらが出演するバラエティー「オモクリ監督~O−Creator’s TV show~」を、また月曜午後8時には、「ジャネーノ!?」の後番組として、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良さんがMCを務めるバラエティー「痛快TV スカッとジャパン」(仮)をスタートさせる。
午後11時台にも新番組を投入。月曜は「テラスハウス」の後番組として、お笑いコンビ「キャイ~ン」の天野ひろゆきさんと元NHKアナウンサーの堀潤さんがMCを務めるバラエティー「マネースクープ」、金曜は新しい音楽番組「おんがくの時間」(仮)、土曜はドラマ枠「土ドラ」が終了し、お笑いコンビ「オードリー」や「ウーマンラッシュアワー」「ナイツ」らが出演するバラエティー「ミレニアムズ」、日曜は、タモリさんが出演するバラエティー「ヨルタモリ」を放送する。
連続ドラマは、小栗旬さんが織田信長と信長そっくりの主人公の2役を演じる“月9”「信長協奏曲」や、沢尻エリカさん主演で4月期に放送された「ファーストクラス」の続編、石原さとみさんと松下奈緒さんがダブル主演を務めるラブコメディー「ディア・シスター」などをラインアップ。そのほか、日曜午後1時半から「Kinki Kids」のロケバラエティー(タイトル未定)、深夜では、月曜に有吉弘行さんらが出演する「おーい!ひろいき村」、水曜に「HKT48」の指原莉乃さんや「AKB48」のメンバーが出演するバラエティー「AKBマーケティング!」(仮)などの新番組を放送する。
10月改編のテーマは「今日よりちょっといい明日 プラス フジテレビ」で、改編説明会に登壇した夏野亮編成部長は、その狙いについて「テレビを通じて、視聴者の皆さんに何かを“プラス”することで、今日よりもちょっといい明日が来るように、そんな思いを込めた」と説明。「今回の改編に関して、全ての番組が視聴者を“プラス”にできる何かを持って制作していく」と語った。
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話(4月24日放送)の見逃し配信再生数が108万回を突破した(TVer DATA M…
俳優の池波志乃さんが、4月29日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。昨年5月に夫で俳優の中尾彬さんが81歳で亡くなった。最近やっと…
アイドルグループ「乃木坂46」の新メンバー6期生による新番組「乃木坂スター誕生!SIX」(日本テレビ)が、4月28日深夜1時29分にスタートする。番組の公式インスタグラム(@no…
放送文化の向上に貢献した番組や個人・団体を表彰する「第62回ギャラクシー賞」(放送批評懇談会)が4月28日に発表され、俳優の杉咲花さんが「テレビ部門」個人賞に選出された。昨年放送…