4人組バンド「SEKAI NO OWARI」が、能年玲奈さん主演で人気マンガを実写映画化する「海月姫」(川村泰祐監督、12月27日公開)の主題歌を担当することが24日、明らかになった。主題歌は、メンバーが実際に撮影現場を見学し、イメージをふくらませ書き下ろした新曲「マーメイドラプソディー」。作詞を担当したSaoriさんは「映画のヒロインたちの、閉じこもっているけど、一歩外に出てみようとしている感じを私も知っているぞと思って、自分とリンクする部分を人魚の話で書いてみようと思い、すぐにピンときて詞を書けました」とコメント。能年さんも「可愛らしい曲。あえて人魚の曲になっていて、『海月姫』からアナザーストーリーが生まれそうですね」と期待を寄せている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「海月姫」は、マンガ誌「Kiss」(講談社)で2008年から連載されている東村アキコさんの人気マンガが原作。「男を必要としない人生」を掲げるオタク女子たちが集う共同アパート「天水館」を舞台に、主人公の月海や女装した男子・蔵之介、自らを「尼~ず」と称するオタク女子たちを描いている。能年さんの他、菅田将暉さん、長谷川博己さん、池脇千鶴さん、太田莉菜さん、お笑いコンビ「アジアン」の馬場園梓さん、篠原ともえさんらも出演する。
今回の主題歌は、メンバーやスタッフと共同生活を送りながら音楽活動を続ける同バンドと、映画に登場する「尼~ず」たちの姿が重なったことから実現した。同映画のプロデューサーは「ポップなメロディーに強いメッセージを秘めた彼らの音楽が『海月姫』にさらなるパワーを与えてくれると思った。他のアーティストは考えられなかった」と明かし、「あがってきた主題歌は映画の世界観そのもの。この主題歌で初めて映画が完成しました」と自信を見せている。
プロフィギュアスケーターの高橋大輔さんの映画初出演作となる「蔵のある街」(平松恵美子監督)の新たな予告編と場面写真が4月25日、公開された。高橋さんやダブル主演を務める山時聡真さ…
俳優の阿部寛さんが映画「俺ではない炎上」(山田篤宏監督)で主演することが4月25日、明らかになった。映画は9月26日に公開予定。阿部さんはSNSで殺人犯に仕立て上げられ炎上した男…
モデルで俳優の“めるる”こと生見愛瑠さんが4月24日、東京都内で行われた映画「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)公開前日3D吹替プレミアイベン…
人気動画クリエーターのHIKAKINさんが4月24日、東京都内で行われた映画「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)公開前日3D吹替プレミアイベン…