薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
声優で歌手の林原めぐみさんとシンガー・ソングライターの椎名林檎さんが初めてタッグを組んだことが7日、分かった。2016年1月にスタートするテレビアニメ「昭和元禄落語心中」の主題歌(タイトル未定)を林原さんが歌い、椎名さんが作詞、作曲、編曲とプロデュースを手がける。林原さんは同アニメに芸者のみよ吉の声優として出演する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
自身の楽曲を同一アーティストが作詞・作曲・編曲全てプロデュースするのは初の試みで、林原さんはレコーディングについて「彼女(椎名さん)のオーダーを受け止め……応え、さらなるオーダーに悩み、受け止め、咀嚼(そしゃく)し、ひたすら“肉声(コエ)”にしてゆく。そのゆったりとした、それでいて的確なラリーは、大変エロティックな作業でした」と振り返っている。
一方、椎名さんは「天下の林原めぐみ女史。その七色の声に触れられるなど、作家として夢のまた夢。JASRACへ、初めてこの筆名を登録した、高校生時分の椎名林檎へ知らせてやりたい。この度の制作は、作曲を続けてきてよかったと実感する瞬間の連続でした。骨の髄まで熱に浮かされそうになりながら、解熱を心がけながら、天国と地獄を行ったり来たりしながら取り組みました」とコメントを寄せている。
「昭和元禄落語心中」は、マンガ誌「ITAN(イタン)」(講談社)で連載中の落語をテーマとした雲田はるこさんのマンガが原作。昭和を舞台に、噺家(はなしか)の人間模様が描かれている。
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の傑作選「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」の第1~4回の放送エピソードが発表された。水木さんの没…
講談社のウェブマンガアプリ「マガジンポケット(マガポケ)」で連載中の三簾真也さんのマンガ「幼馴染とはラブコメにならない」がテレビアニメ化され、2026年に放送されることが分かった…
アニメ「赤毛のアン」の劇場版「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」が、新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか60館で、5月30日から2週間限定でリバイバル上映されることが分かった。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作としてMS(モビルスーツ)デフォルメ雑貨が発売される。