女優の桃井かおりさんが16日、京都市内で行われた初の長編映画監督デビュー作「無花果の顔」(2006年公開)の上映イベントで、20代の頃から名前を伏せてドラマの脚本や監督を手がけていた過去を告白した。「自分で脚本を書いて、主演して、撮ってもいた。(当時は)生意気と思われるから隠していた。世間が許してくれないかと思って」と明かした。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「無花果の顔」は、桃井さんが原作・脚本・監督を担当し、ちょっと不思議な家族を描いたファンタジー作品で、お笑い芸人の山田花子さんが主演した。桃井さんは脚本について「原作があるからシナリオはいらないと思って。『必要だから』と言われて1日で書いた」とさらり。
撮影現場については「俳優さんが面倒くさくて。主演は花子ちゃんだし……。花子ちゃんは(役の)イメージにピッタリだったんだけど、本物の花子ちゃんはいらなかった」「来てくれてうれしかったんだけど、花子ちゃんは何を説明しても分かってもらえなかった」と苦笑混じりに当時を振り返り、会場の笑いを誘っていた。
この日の上映イベントは同市内で18日まで開催中の「京都国際映画祭2015」内で行われた。
音楽プロデューサーの小室哲哉さんが、向井理さん主演で4月25日公開の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督)に本人役でカメオ出演することが24日、明らかになった。小…
米俳優のブラッド・ピットさんがF1レーサーを演じる映画「F1/エフワン」(ジョセフ・コシンスキー監督、6月27日公開)で、ピットさんらキャスト自身がステアリングを握ったレースシー…
歌舞伎の世界を描いた吉田修一さんの小説を俳優の吉沢亮さん主演で映画化した「国宝」(李相日監督、6月6日公開)の完成報告会が4月23日、東京都内で行われ、俳優の寺島しのぶさんが登場…
俳優の吉沢亮さんが4月23日、東京都内で行われた主演映画「国宝」(李相日監督、6月6日公開)の完成報告会に登場した。同作で任侠の一門に生まれながらも、歌舞伎役者の家に引き取られ、…
吉田修一さんの小説を俳優の吉沢亮さん主演で映画化した「国宝」(李相日監督、6月6日公開)で、同作の音楽を手がける原摩利彦さんが主題歌「Luminance」を担当することが分かった…