アメトーーク!
洋食屋大好き芸人
4月24日(木)放送分
テレビ東京の人気旅バラエティー番組を映画化した「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」が13日に公開される。「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は、俳優の太川陽介さんとマンガ家の蛭子能収さんのコンビに、女性ゲスト(マドンナ)1人を加えた3人が、日本国内にある路線バスを乗り継ぎ、3泊4日の日程内に目的地到達を目指す人気の旅バラエティー番組。番組初の海外ロケとなる映画版では、マドンナにタレントの三船美佳さんを迎え、異国の地・台湾での過酷なバス旅が繰り広げられる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
日本を飛び出し、初めて海外で行われる映画版「路線バス乗り継ぎの旅」の舞台は台湾。番組レギュラーでリーダーの太川さんとマイペースすぎる蛭子さんのコンビにマドンナ・三船さんを加えた3人は、原則としてローカル路線バスだけを乗り継ぎ、台北から目的地である台湾最南端のガランピ灯台を目指す。言葉の壁に苦労しながらバスを乗り継いでいく3人だったが、台風が直撃してバスが全線運休となってしまい……という展開。
路線バスだけを乗り継いで目的を目指すという、シンプルながらもガチンコ過ぎる旅とルールで人気を博している番組のまさかの映画版。番組史上初となる海外ロケは、一言でいえば、いつもと変わらずガチンコ感満載のバス旅が楽しめる。異国の地でもやっぱり自由すぎる蛭子さんに笑わせられるし、いつも通り冷静にまとめ役に徹する太川さん、それにとにかく明るく元気いっぱいの三船さんと、3人の魅力が絶妙にからみ合い、共に旅をしている気分に浸ることができる。旅にハプニングは付きものだが、まさかの台風直撃という前代未聞の事態も発生するなど、映画版にふさわしい盛り上がりもあり、ラストまでハラハラドキドキさせられる。バス旅ならではの風景や地元の人との触れ合いも見どころだ。13日から新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか全国で公開。(遠藤政樹/フリーライター)
<プロフィル>
えんどう・まさき=アニメやマンガ、音楽にゲームなど、ジャンルを問わず活動するフリーの編集者・ライター。イラストレーターやフォトショップはもちろん、インタビュー、撮影もオーケーと、どこへでも行き、なんでもこなす、吉川晃司さんをこよなく愛する自称“業界の便利屋”。
人気怪獣映画シリーズ「ゴジラ」のハリウッドリメーク版「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の続編「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年)が、BS12 トゥエルビで…
プロフィギュアスケーターの高橋大輔さんの映画初出演作となる「蔵のある街」(平松恵美子監督)の新たな予告編と場面写真が4月25日、公開された。高橋さんやダブル主演を務める山時聡真さ…
俳優の阿部寛さんが映画「俺ではない炎上」(山田篤宏監督)で主演することが4月25日、明らかになった。映画は9月26日に公開予定。阿部さんはSNSで殺人犯に仕立て上げられ炎上した男…
モデルで俳優の“めるる”こと生見愛瑠さんが4月24日、東京都内で行われた映画「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)公開前日3D吹替プレミアイベン…
2025年04月26日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。